琉球大学・沖縄高専第5回交流研究会が終了

Share on:

m_2013091814515652393f7c53fb2 m_2013091813520652393176aba36

今日は午後から交流研究会な一日でした。

昨年度までは琉大側4年次、高専側5年次が主な発表者でした。卒業研究に着手して半年ぐらいな人らが発表するということもあって結果どころか「これからこういうことをやるつもり」を中心に話してもらい、その目標設定や取り組み方がどれだけ妥当なのかといったことを討論するという形式でした。

今回からは院生も少し入って来てくれて人数的にはかなり多くなりました。加えてLT+ポスター形式での発表討論を中心としたこともあり、(教員が突っついてた側面もありますが)学生だけでも討論が進んでいたかと思います。沖縄高専組みのLTは、全員自己紹介(趣味とか)で一ネタ組み込んでた所はちょっと見習いたいなと思ったw。「前回の発表で聞いた**に興味を持ってテーマを決めました!(Mario AI)」という学生もいて、単に討論で留まるだけではなくでそれなりに実質的な交流にも繋がっているかも。共同研究にまでは繋がってないですが。

複雑研(遠藤研/山田研/赤嶺研/當間研)に興味がある3年次以下の学生も参加したら良かったかなと思ったけど、流石に告知タイミングも悪くて多分参加者はいなかったか。次回は冬(1月上旬)にやる予定。仮配属が決まってる時期なので、それらの学生には参加してもらう形になるか。