(Quiz/2年次) 情報ネットワーク: IPアドレスの枯渇

Share on:

IPv4 や IPv6でググると,IPアドレスの枯渇に関する記事が大量に見つかる.

IPアドレスの枯渇とは以下のように認識されている問題の事である.

Wikipedia:IPアドレス枯渇問題より)
IPアドレス枯渇問題(アイピーアドレスこかつもんだい)とはインターネットの発展に伴い浮上してきた問題で、現在使用されているIPv4というプロトコルでは近い将来にIPアドレスが不足してしまうことが予想されている事態を指す。インターネット上のノードはIPアドレスによって一意に区別されるが、インターネットの急速な普及により1993年までにクラスBアドレス空間が枯渇してしまうと予測された問題である。

この枯渇が問題視される前は,一般家庭でもプロバイダ契約する事でグローバルIPアドレスが1つ以上割り振られていたこともあったが,最近は家庭で使用するルータ内で NAT (Network Address Ttranslation) や NAPT (Network Address Port Translation) によるネットワークアドレスの変換が行われている事が多い.

上記を踏まえて,以下のクイズに答えよ.

  • NAT や NAPT は万能か否か?そう考える理由は何故か?
  • 他に,IPv4アドレスの枯渇を解決する諸技術にはどのようなものがあるか?
  • IPv6に移行する事でこれまで(IPv4時代)と比べてどのような違いが生じるだろうか?

Tags: , ,