3年次編入は良くも悪くも一つのツール
昼過ぎまでは調べもの。新年度始まるしということで編入生関連タスクでもやるかと手をつけてみたものの、予想以上に大変だなこりゃ。具体的には「編入学=途中の学年として入学」してくるので、入学前の実績(多くは高専での単位取得状況)を確認しながら、適切な内容&範囲内で単位を認めるという作業が発生してます。過去に実績ある場所からの編入なら一人長くて30分ぐらいかなーと思ってたんですが、資料作成自体の手間が。Excel職人するのなんとかしてくれ。。。
基本的にはシラバス確認しつつ琉大でどの科目に該当するかを確認するという流れをとるので、これまでに編入できたことがない場所からの入学者だとやっぱり大変。だからといって3年次編入だと「ストレートなら残り2年で卒業」できるぐらいには単位認定できないと、ほぼ自動的に3〜4年コースになっちゃうのだよな。実際問題としてほぼ認定できない所(専門学校とか)から来る人には面接時にそこも含めて確認してるのだけど、面接時には「それでも頑張ります」と言っちゃうのであまり効果が無い気もするが。
うまく機能してる(入学後ちゃんと頑張る学生もいる)ので良い制度だとは思います。問題はつまづいちゃう学生へのケアをどうするかというところですね。その問題自体は編入に限った話ではないのですが。