工学部全体で安全衛生について指導することが義務づけられるらしい
身体的に危険な機器類を扱う学科(機械システムとか環境建築とか電気電子とかって、言ってみれば情報以外)なら話は分かりやすいのですが、昨年度2件の事故を受けて「しっかり指導しよう(エビデンスも出させるよ)」ということのようです。
情報工学科としては、
・研究室単位で指導、
・1〜3年次については実験機材扱うタイミングか、年次懇談会で指導、
という形をすることになるらしい。
安全衛生マニュアルなるものが教員には前々から配られている(近日中に学科サイトからも閲覧できるようになる予定)のですが、眺めてみると「長時間モニタ見つめる作業する際にはある程度定期的に目を休めよう」「環境光やモニタ光量を適切にしよう」「ノングレア良いよ」「正しく座ろう」とか、そっち方面のものが該当するらしい。腰痛めがちな学生が増えてきてる(?)っぽい気もするし、健康面での指導というのは確かにあって良いよな。
体(心身)が1番、課題が2番。3番は何だろう。