ゼミ初め〜データ解析コンペの一区切り

Share on:

授業にゼミにお茶会に合同ゼミにと平日らしい平日?でした。1限目からあると後半死んでたりしますが、今日はちょくちょく隙間時間あったので適度に休めてたか。といっても積もり積もってるプログラミング2の採点してたりしますが。

プログラミング2は既にレポート6つ出してて、そのうち5つまでは返却がある状態。「仮スコア」という形でTAあきお先生に採点依頼してた分でフィードバック済みのまま、最終スコアは出してないという状況が続いてました。流石にこれ以上積もると死ねる(そろそろ卒論・修論シーズン入るので)ということで、レポート採点をし始めてます。ところどころレポート自体に質問書いてて、今頃になってリプライしててごめんなさい〜。

今年1回目のゼミは、IPSJ全国大会の予稿〆切が来週末に迫ってるのでそちらも含めたスケジュール確認。初めて書く学外向け予稿で、1週間前の時点でまだ予稿チェックできない状況というのは恐ろしい。私自身が学生だった頃はあまりにも怖かったので大分早めに準備しし終えてました。そういう体験を踏まえると、度胸あるなー。

夕方にミーティングをしたデータ解析コンペの方は、そろそろ仕上げの時期です。来週は冬のワークショップにて機械の学生・石垣さん発表で成果報告となる予定です。プログラムには「Data mining using the fashion EC site, Ishigaki H*(1), Okazaki M(1), Akita K(1), Oshiro K(1), Matsuo M, Nagamine K, Toma N, Okazaki T, Endo S, Miyata R (Univ Ryukyu, 1: equal contribution)」と掲載されてます。情報からは4年次の大城くんと、3年次の秋田くん・松尾くん・長嶺くんが連名になってますね!