No. 150/622 Index Prev Next
Path: titcca!titnca!xwada
From: xwada@titnca.nc.titech.JUNET (Toshikazu Wada)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Is ROTxx necessary?(is Re: Is cipher code ROT47 authorized ?)
Keywords: ROT13, ROT47
Message-ID: < 622@titnca.nc.titech.JUNET> 
Date: 26 Aug 87 13:55:57 GMT
References: < 619@titnca.nc.titech.JUNET>  < 476@kyu-cs.csce.kyushu-u.junet> 
Reply-To: xwada@titnca.nc.titech.JUNET (Toshikazu Wada)
Distribution: fj
Organization: Tokyo Institute of Technology, Yokohama Campus, Japan
Lines: 52


In article < 476@kyu-cs.csce.kyushu-u.junet>  hi@kyushu-u.junet (Masaki HIRABARU) writes:
> 以前、僕がこの様にメイルしたら:
> >  少し古い記事に関してですが。ROT47 の話が最初に出た時、僕は当然
> >  漢字の部分だけと思ったのですが、齊藤さんはどうしてこの様にした
> >  のですか。ローマ文字の部分は ROT13 で、漢字の部分を ROT47 にし
> >  たら、(半角、全角の違いは判ってしまいますが、コマンドを使い分
> >  けなくていいので)今までと互換性が高いと思いました。

おっしゃるとうりだと思います.でも,このままこの話を続けても,みん
なの合意が得られるのだろうかと不安を感じませんか?
僕が言いたかったのはこのROTxxをどの様に決めるかという問題だけでは
なかったつもりです.ぼくの記事の書き方が良くなかったので,もう一
度まとめます.

1	ROTxxの必要性.(実際にみんな使っていないし,^Lでも事は足りる)
2	もし必要なら,ROTxxをどの様に決めるか?

仮に,ROTxxの必要性が確認されないまま,ROTxxの規格を決めたとしても,
利用者が居なければ,それは無駄な労力を費やしたことにはならないでしょ
うか?それに,いろいろなプログラムを書き換えなくてはならなくなるし.
現在の所,ROTxxの記事がない(僕の調べた限りでは)ということは,

壱	ROTxxできないから
弐	ROTxxするのがめんどくさいから
参	ROTxxする必要がないから

のうちのどれかだと思いますが,...大半が参でしょうね.
皆さんはどう思いますか?1に関する話はfj.junetに移しましょうね?


Ps.
> どうしても、今一つ、齊藤さんの案に日頃の「冴え」が感じられません。
齊藤さん自身,あんまり必要性を感じていないんじゃあないのかな?

> 暗号化は、内部コードで記事を書いているサイトでは、やっぱりプログ
> ラムを作らないとダメではないかと思うのです。また読む時は、jnews
> を使っている人はいいけど、他のプログラムで読んでいる人達にとって
> 内部コードや端末コードが異なっていると、結構面倒かも知れませんね。

JISとシフトJIS用のものは作ったんだけど..(いまんところ
ROT齊藤47 に対応しています.)

> ちょとプログラムを作れば済むことではあるが、改行を幾つもぶち込ん
> んだので十分ならそれで良いではないかと、無責任な: 平原@九大

良く分からんなー:|	こういう僕も無責任.和田君@東工大
-- 
Toshikazu Wada : Dept.of Electronic System, Tokyo Inst. of Tech.
JUNET : xwada@titnca.nc.titech.junet
CSNET : xwada%titnca.nc.titech.junet%japan@relay.cs.net
UUCP  : ...seismo!mcvax!kddlab!titcca!titnca!xwada
Next
Continue < 486@kyu-cs.csce.kyushu-u.junet>
< 334@nagao/usr/lib/news>
< 628@titnca.nc.titech.JUNET>
< 4796@nttlab.ntt.JUNET>