No. 415/622 Index Prev Next
Path: titcca!sragwa!wsgw!sak1!sakamoto
From: sakamoto@ws.sony.junet (Tomohiko Sakamoto)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Re: Is EUC really suitable for ISO-2022 ? (was Re: JIS X 0202)
Message-ID: < 21252@wsgw.ws.sony.junet> 
Date: 14 Apr 89 17:27:32 GMT
References: < 2740@shpcsl.sharp.junet> 
Sender: news@ws.sony.junet
Distribution: fj
Lines: 34

In article < 2740@shpcsl.sharp.junet> ,
	kuma@shpcsl.sharp.junet (Norihiro Kumagai) says:
>  
>  # .............。逆にいえば EUC が ISO-2022 に準拠していたとしたら、
>  # 「誰に、どのような」ご利益があるのでしょうか。


次のような発言をする人にも、また考える機会を与えることが出来ます。

In article < 10@discovery.mtl.u-tokyo.JUNET> ,
spock@discovery.mtl.u-tokyo.JUNET (Scientific Officer,Vulcan) writes:
>  
>  EUCを外に出すには基本的に犯罪行為ですから、termcapでもお座なりの取り扱
>  いで構わないと思います。(どうせ、EUCしか使えないような端末を出すところ
>  はD*CかN*Tでしょうから)


文字コードを論じるなら、情報交換用符号系の国際規格に無知であってはならな
いし、そのコードの制定理由も知っておく必要があるんではないでしょうか。


ちょっと話がそれますが、皆さんは、
「なぜ、『JIS X0201 カタカナ』は 10/1〜13/15で、14/0〜15/14がないのか」
とか、
「なぜ、昔のテレタイプに小文字がなかったのか」
とか、その理由を考えたことがありますか?
また、
「もし、万一 JUNET のネットワーク上を流れたら多くの人が気持ち悪いと思う
であろう EBCDIC はどうしてアルファベットが連続していないのだろうか」
とかもね。

Next
Continue < 10164@socslgw.csl.sony.JUNET>
< 988@ihitsy.ihi.JUNET>
< 20@tomo.wadalab.u-tokyo.JUNET>
< 260@t-gitan.t-gitan.JUNET>
< 1005@ihitsy.ihi.JUNET>
< 268@t-gitan.t-gitan.JUNET>