No. 673/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!news-sv.sinet!ouccnews!rlss-news!itakura-news!news.ksw.feedmania.org!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail
From: "ueshiba" 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: fj 社会での公正
Date: Thu, 7 Sep 2000 19:30:00 +0900
Organization: BIGLOBE dial-up user
Lines: 41
Message-ID: < 8p7qpq$sq$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> 
References: < 8os2jq$k5b$1@neelix.mmtr.or.jp>  < 2914.967942128@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>  < 8oton7$kuo$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>  < kumasan-0409002318280001@rinc.or.jp> 
NNTP-Posting-Host: cftyu3ds01.tk1.mesh.ad.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
	charset=" iso-2022-jp" 
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Trace: bgsv5905.tk.mesh.ad.jp 968322683 922 203.136.28.185 (7 Sep 2000 10:31:23 GMT)
X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp
NNTP-Posting-Date: Thu, 7 Sep 2000 10:31:23 +0000 (UTC)
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.00.2919.6600
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.00.2919.6600
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11671

kumasan@rinc.or.jp wrote in message ...
> 
> 以前議論した某氏などはその後usageに居着いていたりする所を見る
> と元々そういう人だったんだなと妙に納得しています。
> その後観察してると色んな物に因縁付けてますし。
> 
> 私と議論していた時も正義感の発露を全面に押し立てて「違法行為を
> 注意する事は当然の事だ」という態度を貫いていましたが、その後の
> 「録画し忘れた、ダビングさせて〜!」という投稿に二度とフォロー
> を付けない所を見るとその自警団スピリットというやつが如何に‘ま
> がい物’であったかが知れます。
> #要は‘吊るし上げ’がしたかっただけなんですね。

「江戸の仇は長崎で」ではありませんが、現在議論の相手となってい
ない人のことをあげつらうのは、あまりいい趣味と言えないのでは・・・
論争に負けた腹いせをやっている と思われかねませんし・・・

それに世の中には、不思議なことに、悪貨は良貨を駆逐する という
現象があり、いくらキチンと説明しても聞き入れない頑迷固陋、無知
蒙昧、独善独我「吾ハ阿ニシテ吽」の徒に 愛想もこいそも尽き果てて
議論を打ち切るってこともありますから・・・
なんせ、投稿は義務ではありませんし、いくら言い聞かせても分かろう
としない「だだっ子」を説得する必要も、本来ないわけです。
      ちなみに、河野さんが、自分のミスで見損なったテレビ番組に
      関連し「泣き寝入りせよ と言うのか」と書かれているのを見て、
      アレッ、放送局っていつの間に暴力団に早変わりしたのだろう
      と思ったけれど、
      よく考えてみると、「泣き寝入り」って、元々、頑是無い子供が
      ダダをこねた挙げ句 寝入ってしまうということだから、これは
      これで却って適切なのかな と妙に納得した次第・・・

一般の閲読者のために一応の常識は伝えておくとして、それ以上の
議論は、貴重な時間とエネルギー、さらには bandwidth の無駄ですし、
うっかりすると、怒り心頭に発する余り、やや穏当さを欠く言葉を使って
しまう恐れさえないではない・・・(いや、これ、自戒の言葉です)。
とは言うものの、余りのデタラメさには反論したくなるのも、人の悲しい
サガ。大悟円満、拈華微笑(一寸意味が違うか? )とはゆかないところ。
愚ヤ愚ヤ、我汝ヲ如何セン。

                                     上 柴 公 二

Next
Continue < kumasan-0809000036560001@rinc.or.jp>
< 8pcl8e$kju$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< kumasan-0909002337150001@rinc.or.jp>