トマトカレーを食べて科研費ネタ検討

Share on:

気がつけば後期始まってからも日記を兼ねたブログ記事を書き続けてますが、もともとは夏休みの間だけのつもりでした。んが、元々こういうのを書く癖があるので気がつけば書いてるな。ま、これも一つのログを兼ねた積み重ねってことで。気が向いてる間は書こう。

久しぶりにcafe 511にて昼食。ここは、メインメニュー以外(ドリンク、各種前菜、スープ、パン、ご飯、デザート)が全て食べ放題というスタイルということもあって食べ過ぎるので、来る頻度を意図的に落としているんだよね。美味しいんだけど。あと、どちらかというとお茶タイムにスコーンを食べながら紅茶飲むために行くことが多いです。ということで久しぶりのcafe511昼食ですがトマトカレーが復活してたので迷わずオーダー。初めて食べた時と同じぐらい「トマト好きには溜らん一品」具合! うん、やっぱりここのトマトカレーが県内一だよ。比較対象1,2カ所ぐらいしか知らないけど。

ということでたらふく食べてから大学入りして科研費申請に向けてのネタ検討。いくつか関連分野&キーワードについて状況リサーチしつつ、ストーリーを組み立ててみるぐらいですが。

調べながら横道にそれて、久しぶりにActionLogの続きっぽい会議支援システム(PDF)の話を発掘。2005年なので既に大分古いですが、サブタイトルにあるような「会議参加者間のコミュニケーションを実世界とネットでシームレスに支援」を目標にしてるのもいろいろあるんだよね。