ようやく荷造り完了
午前中はだらだらしながら研究費の調整。学生からリクエストのあった品がAppleの整備済みだったんだけど、これ、普通に発注できるのかな。良く分からないけど試すだけ試してみよう、ということで発注依頼してみるテスト。帰宅前に事務から折り返し発注確認の電話が届いたのだけど、内容の問題じゃなくて別の確認だったので発注自体は多分通ったんだろうな。
昼前にpythonのライブラリimport時のエラーで困ってた学生をヘルプ。同じ環境な気がするんだけど、私の場合は普通にインストールできて、動作もOKなのが、その学生の場合には同じ手順ではうまくいかない。python本体が違ってたりするのかな。(うろ覚え)
FANシンポジウムの荷造りを先週末で終わらす予定だったのが、体調不良で延長。まだ全快モードではありませんが、普通に動けるぐらいにはなったので重い腰をあげて荷造りが完了。明日の朝にでも郵便局に持っていこう。
荷造りの一番のネックは「段ボール3箱以内に収めるための適当なサイズの段ボール箱を探すこと」で、何やらナップサック問題の逆バージョンというか、制約条件の方を最適化することでした。箱の個数制約は、学会本部から3箱分までの着払い用紙を頂いてたから。無視して「着払いで!」やっても怒られないとは思うんですが、実際問題箱自体を分け過ぎてもあれだしってことで。というか、適当なサイズの箱自体は最初から物理的に見える範囲にあったんですが、既に別の荷物があれこれはいってたので詰め直すのはちょっと、、、ということで別の空き箱探してて日数が押してたという。結局諦めて1時間?ぐらいかけて荷造りし直して、ストレス発散を兼ねてチラシくしゃくしゃしまくってクッション補充して終了。
この間、研究室紹介するのも良いけど自分自身からゼミ見学とかしてみてはというような記事を書いたからか、学生の方からリアクションが届きました。来週金曜日に来る予定っぽい。お茶会にも参加できるようならそっちも準備するか。
そして今日一日で急にコメント・スパムの嵐が到来。といってもたかだか7件ですが。スパマーは○○!(汚い言葉なので省略されました)