情報共有と今後の方針についての討論

Share on:

デュアルソリューションさんから例示されてる情報を整理し、先方の希望や大学側としての希望を擦り合わせる第1回討論会を終了。前回体調不良のため不在となった遠藤先生と、仮配属生が決まったということで興味や希望の確認を兼ねて、暫くはこの会に参加してもらう予定です。私の方では「取りあえず会を重ねて企業との接点を作る」ぐらいが達成目標だったんですが、討論会の結果「明日のお昼にやってみたいこと紹介」することに。講義優先で構いませんので、頑張れる範囲でやってみてください。食べずにずっと講義なりなのも辛いだろうからサンドウィッチか何か用意します。

具体的な問題設定自体が無いので好き放題やってもらって構わないのですが、今の段階で何かしらのcommitを約束すること自体が難しいというのがあって今後の進め方も悩みどころ。先方からの「やって欲しいタスクそのもの」へのアドバイスや情報提供ぐらいなら問題無いんですが。

来週になりますが、IPA未踏プロジェクトの紹介(12/20(木), 16:00-19:00, 5階会議室)があるらしい。進化計算班のミーティングをこっちの参加に振り替えても良い気もするが、どうしよっかな。進捗気になる学生の確認ぐらいはすべきか。