授業計画を練ること自体が一つのテーマ
水曜日になったということで恒例行事になってるPD2検討な一日でした。実際に打ち合わせしてる時間は1,2時間だけで、その前の個別調査/メール討論/打合せ後の準備等の方が時間はかかってますが。
明日はシラバス的には発想法演習としてマインドマップ、635法をやる予定だったんですが、ラテラル・シンキングの話をしてから演習した方が良いだろうという判断で635法のみに。その代わりじっくり演習時間は取れる予定。マインドマップは後日時間があればやるかもだけど、ツール紹介ぐらいで良いかという気もするし。
グループワーク用のルーブリックも叩き台を作ってみたのだけど、これをやる時間は今回は無いので、「こういうことができることを期待してる」と伝えるために配布するぐらいかな。まだ叩き台なので配布も来週以降になるかもしれないけど。
あれこれやりたい/伝えたいと思いつつ、演習時間を中心にすると削らざるを得ない訳で、優先順位を付けたり授業全体の中で位置付け調整したりというのがどうしても多くなります。どれだけの部分が伝わるかは「?」ですが、授業は切っ掛け作りなので、興味のある人は紹介した参考書読むなりして欲しいです。
食事は生ハムさんにご登場願ったのですが、具沢山にするとやっぱりイマイチ(マズい訳じゃないが、生ハムだから嬉しいというメリットが感じられない)。ということでサンドにして食べるのは一回だけにして残りはシンプルなサラダとして堪能。うん、悪くない。けど別に無いならないで良いや。
昨日は新入生向けLT大会主催のみつみつCEOに声かけして自然パスタ茶房 ZUMZUMへ。話振るまでもなくあれが悪かったこーした方が良かったとか学生3人で話してたので特に突っ込むことも無く、授業やイベント、自習室とかあれこれ雑談しながらおいしい食事を楽しんで来ました。来年度はe13な人が主催するかもしれないのかな?他でもそうだけど、少なくとも一度は先輩(前主催者)に相談しながら進めると良いんじゃないかと。勿論私とか教員らにも声かけしてくれれば相談にのります。今の所見つかったブログ記事は以下ぐらいか。
- 琉球大学情報工学科 新入生歓迎LT祭り 2014 (ゆたか (id:yutaka_kinjyo))
- 新入生歓迎LT祭り 2014 へ行ってきた (atton)
- ieLTで発表してきた (yota.log)
- 2014LT祭り フィードバック (e125707’s blog)