【ヌルポ海溝と】プログラミング1で何をやりたかった?どういうサポートが欲しかった?【セグフォ山頂】

Share on:

m_2015021003240254d979d28481f m_2015021003473154d97f5311872 m_2015021006063654d99feca0307

試しに聞いてみよう〜の巻。

学部改組に因んで、プログラミング1の担当が変わる予定です。私に(えー)。私より赤嶺先生の方が圧倒的に上手いのにー。とかあれこれ主張してたんですが、結果的にあらゆる裏工作が通じずこういう結果に。しくしく。早くて2年後の予定らしいですが、実際どうなるのかは良く分かりません。ただ、教職免許の関係で早めの書類申請が必要らしく、その中で「シラバス」とかを今年度中に作成する必要があるとのこと。折角やるならそれなりに前向きにやりたいよねということで、数年前ぐらいから考えてたことを整理しつつ検討し始めています。

ということで私自身の考えがあることはあるんですが、谷口先生のプログラミング1(C言語)を受講してきた学生らからの希望なりがあるなら聞いてみたいな、と。メールでも、この記事へのコメントでも、Twitter(@naltoma)でも、直接口頭でも何でも構いませんので、何かあればお聞かせくださいマセマセ!

P.S.
前向きさを写真で表現してみました!