石川旅行 day1, 山中温泉@加賀温泉郷

Share on:

私が「旅行先」を選ぶ際にはいくつか基準があって、「温泉>山・川>雪」ぐらいの緩さで今度はどこにいこうかと探します。今回「加賀温泉〜神沢」を選んだのにはそれとは別の切っ掛けもあるのですが、調べた結果「これは無しだな」ということになりました(あれ?)。金沢や温泉はともかく、加賀温泉ではなく別の場所にいくことを想定してたんだよな最初(1年前)は。前に行った群馬でもそうだったけど、ここも電車/JRの扉は「自分で空ける」のね。初めて見た時は衝撃的だったな。

ということで今回の旅は「前半2日間が山中温泉@加賀温泉郷」、「後半2日間が金沢(多分)」という旅程になるはず。

温泉旅行1日目は移動がメインで、目的地の山中温泉に着いたのは16時前。那覇空港→小松空港へは(マイルの都合上)1日一便のみで、出発自体が後れてしまったというのが大きいか。乗り継ぎ自体は小松空港→バスで小松駅→JRで加賀温泉駅→バスで山中温泉という具合だったのだけど、空の便に合わせて調整されてるようでバスもあまり待たずに乗れました。要所要所で「まだ雪が残る山」が遠くに見えているのですが、山中温泉では除雪されたのが残ってるぐらいでほぼナッシング。残念だ。ちなみに、気温的には圧倒的に低いはず(到着時点で7度らしい)ですが、沖縄の冬と比べると風がないので全く持って問題無い寒さ。立ち止まってると冷えてくるけど、歩いてると程良いぐらい。

IMGP0013 IMGP0017 IMGP0018 IMGP0019

山中温泉バスターミナル到着後、まずは荷物置くかということで鶴仙庵へ。ナビ使いつつ迷う。しくしく。本館と離れの建物があって、離れの方にナビされたのはともかくそっちには何も案内板とか無かったという。一応出入り口のある建物なんだけど、入り口覗いても受付ないし、インターホン的なものも無いし。試しに入ってみたら本館への案内図が(合ってて良かった)。受付の人も「良くそこからこれましたね」と笑ってました。うぐぐ。

IMGP0022 IMGP0025 IMGP0026 IMGP0027 IMGP0037 IMGP0050 IMGP0051 IMGP0053 IMGP0056 IMGP0071 IMGP0076 IMGP0077 IMGP0086 IMGP0094 IMGP0103 IMGP0108

荷物おいてから早速散策へ。といっても部屋から見えるぐらいの距離に割と水流がある大聖寺川があって、その川沿いに散策コース・鶴仙渓遊歩道(黒谷橋〜あやとりはし〜こおろぎ橋にかけて川沿いを歩ける)があるので歩いて1,2分でそこへ。遊歩道自体は多くが土&泥濘るんでたり、上下の起伏やらがありましたが、散歩する分には問題無いです。コース長自体は1.3km程度でそれほど長くはないですが、山&渓流以外にも見るポイントがちょいちょいあって楽しい。橋も撮るもののの、メインに撮るのは川&苔とかなんですが。苔良いよ苔。

IMGP0034 IMGP0035 IMGP0042 IMGP0043 IMGP0044 IMGP0045 IMGP0054 IMGP0062 IMGP0063 IMGP0065 IMGP0067

今回の旅の友は10年ぐらい前に購入したPENTAX Optio WPiさん。本当は旅行前にカメラ買う予定だったんですが、急遽決まった(行くと決めたのは1週間前)のと、その間に買う暇なかったのと、ならばと親が買ったやつを借りるかと聞いてみたら充電器無くしてたのとで、結局自前のお古を使うことに。充電してちゃんと撮影できたのはともかく、100枚ちょっと撮影したぐらいでバッテリーへたれてきたのはちょっと辛いか。バッテリー自体の寿命と、寒さの問題でもあるか。

IMGP0111 IMGP0112 IMGP0113 IMGP0115 IMGP0116 IMGP0117

晩ご飯はあてにしてたお店2カ所のうち、1カ所が土日休み(えー)、もう1カ所は要予約ということで入れず。しくしく。仕方なくゆげ街道(こおろぎ橋から逆向けとでもいうか、中央街向けのメインストリート)を歩きながら探してたのですが、どこも要予約だったり、土日だからか閉まってたり。う、うーん、観光街じゃないのか。6時前までは街道沿いにここの郷土曲っぽいのが流れてました。1.5往復して決めた橋立港仲買直営 がんば(蟹場)で海鮮丼上を。値段に見合ってるかは怪しいけど味は旨し。お昼少なかったこともあって物足りない分とばかりに加賀野菜の天ぷらを頼むも品切れ。別の何か無いか聞いてみたら蓮を擦って蒸したもの(?)とかいうものが。なかなか美味しい。ここは一品ものをあれこれ頼むのが正解だったか。にゃあにゃあ。

宿に戻って露天風呂へ。さっき歩いてきた大聖寺川添いにあって、自然のせせらぎがBGMに。体洗う場所と露天風呂とへは一度建物内を移動する必要があるのが面倒だけど、それが気にならないぐらいの気持ち良さ。温度は水で抑えてるのか個人的には丁度良い塩梅で長湯しやすかったのと、何故か他に入ってくる人誰もいなくて独占してました。うひひ。

明日はどうなるかな〜。

(大雑把な旅程は考えてるけど予定は未定)