京都出張1日目(情報処理学会第77回全国大会 前夜)

Share on:

なんだかんだと直行便じゃなくて空路+陸路を使うと結構な時間がかかるのは仕方ないとはいえ、やっぱり疲れるなぁ。移動中にやれることもあるんだけども。出発時刻自体が昼過ぎだったこともあって京都駅についたのは5時前に。

飛行機は珍しいぐらいの揺れで途中でサービス一時停止するぐらいの乱気流に。揺れ始める直前までほとんど予兆がなかったのだけど、飲んでる最中に急に揺れだし、素でインセプションが如く腕と手を使ってこぼれそうになる珈琲カップを水平に保ってました。危うく珈琲こぼす所だったが、あれをもう一度やれと言われてもできない気がするな。

気温&体感気温は沖縄と比べると当然冷えますが、室内は大抵暖房効きまくってるし、外も風強くないしで逆に「暑い」という悲しい状態に。もう少し冷えてくれた方が屋外歩きやすいのになー。

IMGP0524 IMGP0525

晩ご飯は分かり易い所で集合してから探すつもりで京都駅隣接の伊勢丹に招集したところ、時間時に来てたのが1名のみという(割と良くある風景)。待つ間に伊勢丹レストランフロアを遊んできたの所「お勧め1.5万」とかあって、うん、ごめん。普通に2千円未満なお店もありましたが、なんかごめん。

ということで別案で考えてた駅前地下街ポルタにあった京料理のお店をいくつか回ってから京料理 萬重へ。予想以上に美味しい&ボリューム満点で大満足。量は私には多すぎるぐらいだったけど、学生的にはこのぐらいが良いんじゃないかな。

ということで明日から学会が始まります! ちなみに、


このたび情報処理学会と株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、情報処理学会の学術コンテンツをドワンゴのniconico(ニコニコ動画など)を活用して配信することで、より一層効果的に学術研究の推進と社会への貢献に取り組むべく提携いたしました。

(by 第77回情報処理学会全国大会 動画中継ガイドライン)

ということで、イベント企画プログラムについては中継され、加えて講演者の許諾が得られたら永続アーカイブ&公開されるらしい。おー。