団子は冷蔵すると固くなる

Share on:

m_2015052709331755658f5d9def7

覚えましたし!

餅の類いって良く考えたらスーパーでは冷やさずに販売してますな。そんなことにも気づかず冷蔵してた結果「団子といえば団子だけど固すぎる別の食べ物」に。でも昨晩食べた時よりはこっちの方が味も香りも出てるな。表面の水が蒸発してる分香りが外に出てるだけ?

もともと餅粉を買ったのは「たまに食べたくなるけど生餅ってあまり日持ちしないし」という理由からだったんですが、冷蔵できない(冷蔵して固まったら軽く水散らしてレンジで温め直すと良いらしいがそんな文明の利器は無い)ならちょっと無意味感があるな。とはいっても一度に少量作るのは手間かけすぎるし。うーにゅ。そういう意味では乾燥餅の方がマッチしてるのか。

ゼミはそろそろ振り返りサマリの1回目。これ自体をブラッシュアップして仕上げるというよりは「誤った理解が無いかのチェック」「関連情報の提供」「次に活かすようなコメント」あたりを想定してアウトプットさせようと思うのですが、現時点ではまだ安波連さんだけが仕上げたという状態。publicなので皆(?)もコメントしよう。

P.S.
NIIのオープンハウス2015では若手研究者10名が、1人10件、合計100件の研究を発表とかやるらしい。ニコ生でも見れるのね。