卒業・修了予定者へのインタビュー

Share on:

何時頃から始まったシステムだったか覚えてなかったりしますが、情報工学科では卒業・修了予定者へインタビューなんてのを実施してます。具体的な中身は担当教員毎に異なりますが、カリキュラムへの良し悪しであったり、研究室という一種の閉鎖的空間を可視化してみようかだとかいくつかの思いを込めてのイベントです。中間発表頃にもやってたりするのですが、その意味はあまり出てないかなぁ。早めに相談してくれれば何かしら対応できたよなというケースがこのタイミングになって、やっと話を聞き出せるというのはいかにも後の祭り感が強い。いや、それでも聞き出せず(気づかないまま)というよりは良いのでしょうけどね。でももう少し工夫の余地がありそうです。


実験2のレポート2週続けて高得点叩きだしたグループに、ご褒美を兼ねてケレベッキへ。車持たなくなってめっきり足が遠のいたMy Favoriteなお店ですが、やっぱり旨い。このスープ再現したいなー。