半分ぐらいが教科書を読んでないっぽい

Share on:

プログラミング1の4週目が終わりました。内容的には関数の補足としてスコープを話しつつ、ループ処理が主題。

例によって「今週のお告げ」。今日は「教科書を活用しよう」ということで、ついでに「読んでない人?」と手を挙げさせたら半数ぐらいが手を挙げるという悲しい状況に。逆に言えば半分近くは読んでるっぽいですが、少ないなー。

正直な話、個人的には「自分で教科書読もうとしない」人は、高い授業料払って何かを学びに来てるとは思えないです。やりたいことを自分のペースでやりつつ、授業を効果的に使うなら授業前授業後のアクションが大切。その一手段が教科書なんだけどな。

教科書無視して授業メインでやるとか、好きな教科とそうでない教科とで力の入れ具合が違うとか、そもそもpaiza/progateとかwebリソースも大量にあるとかいろんな事情があるだろうなとは思います。それでも情報系のコースに第1希望で入ってきて、プログラミングの教科書読まないのが半分ぐらいというのはやっぱり悲しい。英語だからってのも主要因の一つだと想像するけど、それ避けちゃう人は何やるにしても損するぞっと。

P.S.
授業中や授業後に質問する頻度は高いです。何も自習してないという訳ではなく、「英語の教科書を避けて、他で勉強してる」学生が多いんだろうなぁ。