ターミナル作業は半数近くがしどろもどろ?

Share on:

プログラミング1の7週目が終わりました。

先週はThonnyを使ったデバッグ実行を補助教材として使いつつスタックフレームの話。ユニットテスト(doctest)もやったのですが途中でタイムオーバー。

今週は先週やり損ねた部分からということでユニットテストにモジュールの話。そこはすぐ終わるだろうと思いきや、「ソースダウンロードして、ターミナルでダウンロードしたディレクトリに移動する」だけで手間取る学生多数(半数近い)。意図的にcdコマンド使う説明省いて「移動する」ように指示だけしてみたのですが、駄目な学生多いらしい。しくしく。

先週の残り物やっつけるだけでそこそこ時間かかってしまい、今日の本題・再帰関数の話&PyCharmでのデバッグ実行・スタックフレーム移動のデモ&演習し終えるだけで90分過ぎてしまいました。去年と比較してえらく時間かかってるな。でも、それだけ時間かけたので、これで「デバッグ実行知らない」人はいなくなったものと期待します!

デバッガ利用は去年もやったのだけど、前期には1回だけで軽く流したからか後期になってから「もっと早く教えてほしかった」という学生が多くて。今回はその便利さを印象づけるために例題&デモ&演習を増やしました。

もう前期はデバッグ実行やらないぞー。

P.S.
出欠代わりに書いて貰った「授業に関するコメント」では、「ついていけない。しったむずい。難しい。課題レポートが大変です」といったネガティブなコメントが4件。「今の授業がとても楽しいのでそのままに感じでお願いします。他の資料などを見て先に進むことはあまりやらないほうがいいでしょうか?プログラミングのスキルを向上させる参考書はありますか」といったポジティブなコメントが3件。つまり今のペースで良いわけだな(ぉ)