Japanese
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当下地) シュークリーム@トレビアン

    May 20, 2010 NAL研議事録 日記

    洋菓子のトレビアン URL(リンクは西原シティ店) サクサクした触感を売り文句にしているクッキーシューに黒色版が出てたらしい。 竹炭?だかを練り込んでいると書いてあったように思うのですが、食べてみるとほんのり甘めなカカオ?も練り込まれてました。というかカカオだけだったりしてw 何かしらの炭を練り込んでると書いてあったとは思うのだけど。 大分昔に食べた記憶ではクッキーシューの名に恥じないサクサク感があったのですが、今回のはややしっとり。普通のシューよりは固め、ぐらいでした。それでも十分ウマかったけど! 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当与儀) クラシックショコラ@ハッピー洋菓子店 Tags: NAL研, グルメ, スイー …

    続きを読む
  • (お食事) バジルチキンサンド@ソレイユ

    May 19, 2010 お食事 日記

    BAKERY soleil / ソレイユ 紹介ブログ 前日食べた大学会館1F Cafe Teriaのホットドッグ(メニュー一覧, ホットドッグセット)と同じ価格帯のサンドを探しに、突撃。 写真は単品価格では全く同じ200円のバジルチキンサンド。サイズが分かり難いですが、200円並みで小さめ。 だけど、パン屋さんのサンドだけあってパンがうまいし、中身もかなりうまい。 学内で軽食店開くのは構わないけど、もう少し頑張って欲しい。 Tags: グルメ, パン, 浦添市

    続きを読む
  • (お食事) ハンバーグランチ@ハピネスハーブガーデン

    May 18, 2010 お食事 日記

    ハピネスハーブガーデン ぐるなび パスタ食べるつもりがハンバーグに心奪われてしまいましたw ここのハンバーグも久しぶりで、食べてから思い出しましたが、だいぶふっくらした仕上げになってます。中がスカスカしてるというのとは違い、ふっくらという表現が近い。ソースは3種類ぐらいから選べて、写真はイタリアンソース。 それなりに美味しかったのだけど、パスタ野が発火してる状態ではちょっと物足りなかったw 前回: (お食事) チキンクリームパスタ@ハピネスハーブガーデン Tags: グルメ, 宜野湾市, 肉

    続きを読む
  • (お食事) つけ麺@東京池袋 大勝軒 那覇店

    May 16, 2010 お食事 日記

    東京池袋 大勝軒 那覇店 てだこラーメンデータベース 昼食時間を跨いで映画(アリス・イン・ワンダーランド)を見てきたので、大分遅い時間のお昼。 ランチタイムは過ぎてしまっている時間帯だったので、ラーメン屋でガッツリ食べるつもりで初突撃してきました。 これが予想外に失敗。 県内2店舗目が出来てるようなのでそれなりに美味しいのだろうと想像してたのですが、個人的にはNG。 魚介系のつけ汁はウマいのですが、麺が太くてまっすぐ。これでは汁に絡みません。という理由で、私は細い縮れ麺が好み。 好きずきなのでこれが好きな人はいるのだろうけど、一緒に食べるものなら全体として整ったものでないと。 「あがり」は美味しいらしいと評判なんですが、どうなのか …

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当与儀) クラシックショコラ@ハッピー洋菓子店

    May 13, 2010 NAL研議事録 日記

    ハッピー洋菓子店 食べログ 時間帯によっては路駐が酷いぐらい割と人気のあるお店で、最近は駐車場拡大してて&駐車場警備担当者もたまに見かけます。そのぐらい売れているんでしょう。 うちの家族も利用頻度が高く、チーズケーキをちょくちょく食べてます。 写真はみっしりと表現したくなるぐらいチョコが詰まってるガトーショコラ!(褒めてます)。 一人分にカットされた分量でもかなり食べ応えがある一品でした。うまうまw 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当比嘉) くりーむらんど@ポングーやまみや Tags: NAL研, グルメ, スイーツ, 本日のお茶菓子

    続きを読む
  • (お食事) ポークソテー@COTONOHA

    May 7, 2010 お食事 日記

    COTONOHA 本家サイト 330沿い、宜野湾自動車学校の近くにあるカフェ。 裏側に広めの駐車場がありました。 TLで美味しそうなサンドイッチ(リンク先メニュー見る限りでは見当たらないな。。)を見た記憶があって気になってたんですが、卒業生の声かけから集った際に一緒に行きました。 写真のポークソテーは下にパンが敷いてあるというか、ポーク調理後にパンに載せた状態でさらに焼いてるっぽい。割と味クーター(濃い)な味付けだったので、人によってはくどく感じるかも。個人的には美味しい範囲です。 かなり暗くて写真がぼけてるのしか撮影出来なかったのが悔やまれる。 なお、未確認ですが「無線LANが使える日もある」とかなんとか。 人が少ないのでゆっくり …

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当比嘉) くりーむらんど@ポングーやまみや

    May 6, 2010 NAL研議事録 日記

    ボングーやまみや 食べログ シフォンケーキの中央にクリームが詰まった「くりーむらんど」が一押しらしい。 そのカップケーキ版を頂きました! カップケーキ版も十分な量のクリームが入ってて美味しかったのですが、当人によるとホールの方だともっとたっぷり詰まってるとのことなので、一度はホールも試してみたい所w シフォンケーキそのものもふっくらしてて美味しかった! 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当亀沢) 手作り焼き菓子のお店ベリーベリーのシフォンケーキ、百草水 Tags: NAL研, グルメ, スイーツ, 本日のお茶菓子

    続きを読む
  • (お食事) モーレポジョ@メキシカンカフェTETERA

    May 4, 2010 お食事 日記

    メキシカンカフェTETERA 本家サイト GWで目的の場所が閉まってたので、適当に突撃したお店。 目につく場所にあってそれなりに長続きしているから外れは無いだろうと思ってたら、当たりのお店でした。想像以上に美味しかったです。 写真のはモーレポジョとかいう鶏肉をスパイスで煮込んだもので、このスパイスが今までに味わったこと無いというか、どこか遠くで味わったような風味というか、それが強く使われてて好き嫌いが分かれそうなテイストではあります。私は大好きだ! Tags: グルメ, メキシコ料理, 宜野湾

    続きを読む
  • [upload] 情報工学実験1:スクリプトプログラミング

    May 3, 2010 日記 本家サイト更新履歴 講義/実験

    実験1のテーマ「スクリプトプログラミング(5/11, 5/14)」の資料を仮アップしました。課題は調整中です。

    続きを読む
  • (NAL研) 休日ゼミ食事会@ハリーズ

    Apr 29, 2010 NAL研議事録 お食事 日記

    カレー専門店Hally’s (前田店) 食べログ うちの今学期のゼミは毎週木曜日2時限目。 今回は休日になっているのですが、修士の研究計画を早めに練りたいってことで普段通りにゼミしました。ここ最近は遠藤先生も参加してもらっていろいろゼミが盛り上がっています! 今年度の修士課程から「他分野セミナー」とかいうカリキュラムが始まっていて、他のゼミ(他学科、他学部OK)に参加することで単位になったりします。一種のゼミ留学みたいなものか。 今回遠藤先生が加わっているのはそれとは若干異なるんですが、複雑系工学研究室(遠藤先生、山田先生、赤嶺先生、私)として似たようなことをやってるわりに、研究協力とか殆どしてなかったので、まずは互いにゼミ潜り合っ …

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 162
    • 163
    • 164
    • 165
    • 166
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • データマイニング班:最終発表会
  • Claude code(Sonnet 4)雑感5:仕様駆動開発で4万行越え
  • Claude code(Sonnet 4)雑感4:環境依存度が高いと混乱しがち?
  • Claude code(Sonnet 4)雑感3:仕様駆動開発
  • Claude code(Sonnet 4)雑感2
  • Claude Proお試し中
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中→そろそろ限界
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中

Tags

日記 1777 NAL研議事録 286 イベントレポート 260 講義/実験 201 教育 138 お食事 119 休日 116 学会 89 データマイニング班 80 プログラミング1 75 研究 74 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
E1358 NAL研3 NAL研議事録286 イベント1 イベントレポート260 イベント告知22 データマイニング(授業)1 データマイニング班80 お食事119 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 プログラミング19 プログラミング175 プログラミング219 学会89 環境構築30 休日116 教育138 健康23 研究74 講義/実験201 実験1 授業6 進化計算班議事録15 体調メモ31 日記1777 複雑研60 本1 本家サイト更新履歴22 妄想8
[A~Z][0~9]

Copyright © 2025 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved