Japanese
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当當間) Cafe511のクリスマスケーキ、ロンネフェルトのアールグレイ

    Feb 25, 2009 NAL研議事録 日記

    Cafe 511 http://cafe07.ti-da.net/e2221461.html http://cafe511.ti-da.net/ Cafe511でスペシャルな紅茶ケーキが出ていたので、今年最後のお茶菓子を飾るべく注文。 ついでに、ケーキにも使ってるので一緒に飲むならコレ。とオススメのアールグレイもゲット。 豪雨の中取りに行ってもらった学生のお陰で、ゴージャスなお茶会を過ごしました。 ややクリームが柔らかすぎましたが、程よい甘さに紅茶風味が素晴らしすぎます! こんなケーキ作れるようになりたいなー! 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当小渡先生)ベーカリーきゃっするのシュークリーム、TAZOパッションティー …

    続きを読む
  • マキシムのケーキ!

    Feb 21, 2009 NAL研議事録 日記

    マキシム オキナワ http://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47001688/ 誕生日プレゼントとして研究室の学生から頂きました! ヒャッホーーーーイ! わざわざ甘さひかえめで美味しいところを探してきてくれたらしく、涙モノです。 (´;ω;`)ブワッ Tags: グルメ, ケーキ, スイーツ, 浦添

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当小渡先生)ベーカリーきゃっするのシュークリーム、TAZOパッションティー

    Feb 18, 2009 NAL研議事録 日記

    ベーカリーきゃっする http://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47001721/ 小渡先生から頂いた差し入れを皆で頂きました! 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当當間)キースマンハッタンのブラウニー、水出しコーヒー Tags: NAL研, グルメ, スイーツ, 本日のお茶菓子

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当當間)キースマンハッタンのブラウニー、水出しコーヒー

    Feb 11, 2009 NAL研議事録 日記

    KEITH MANHATTAN (キースマンハッタン) http://www.plaisir-co.com/shop-pla03.html http://r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13022025/ 学生からのリクエストで出張お土産で購入。 それとは知らずに食べてたものでしたw 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当宮里さん)Boulangerie Fourのクロワッサン&プリン、百草水 Tags: NAL研, グルメ, スイーツ, 本日のお茶菓子, 東京

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当宮里さん)Boulangerie Fourのクロワッサン&プリン、百草水

    Feb 4, 2009 NAL研議事録 日記

    Boulangerie Four (ブーランジュリー フール) http://r.tabelog.com/okinawa/A4704/A470401/47002056/ パン屋さんらしいのですが、プリン*も*旨し。 パッケージを開けた瞬間の香り具合が食欲をそそります! 地元の人以上に他でも評判が良いらしく、頻繁に路駐があって邪魔だとかw 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当小野くん)菊みそ加工所夢工房のチーズタルト、百草水 Tags: NAL研, グルメ, スイーツ, 本日のお茶菓子, 豊見城

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当小野くん)菊みそ加工所夢工房のチーズタルト、百草水

    Jan 27, 2009 NAL研議事録 日記

    菊みそ加工所夢工房 http://kawaraban.info/10/yumekobo/ 甘さ控えめで、サクサクなタルト! おまけで貰ったというロールケーキもウマい。 学生からのリクエストにより、赤嶺研に習ってお茶菓子制度が導入されました。 写真取り忘れてる分もありますが、これまでのお茶菓子リストは以下の通り。 毎週更新予定ですw 11/20: (担当与儀さん) とみとんマイキッチン内ケーキ屋のまるチーズ、静岡ぐり茶 11/13: (担当下地くん) トレビアンなチョコロールケーキ、スタバのパッションティー 11/6: (担当宮里さん) サーターアンダギー(シナモン)、パイナップル茶 Tags: NAL研, グルメ, スイーツ, 本日 …

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • 他受講生が見えるところでは質問しない
  • 論文開いて数式解説する学生
  • あれこれ開始
  • 授業開始
  • 授業「データマイニング」の資料更新
  • 2025年度開始に向けて
  • NLP2025, day 5
  • NLP2025, day 4

Tags

日記 1768 NAL研議事録 286 イベントレポート 260 講義/実験 201 教育 138 お食事 119 休日 116 学会 89 データマイニング班 80 プログラミング1 75 研究 74 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
E1358 NAL研3 NAL研議事録286 イベントレポート260 イベント告知22 データマイニング(授業)1 データマイニング班80 お食事119 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 プログラミング12 プログラミング175 プログラミング219 学会89 環境構築30 休日116 教育138 健康23 研究74 講義/実験201 実験1 授業5 進化計算班議事録15 体調メモ31 日記1768 複雑研60 本1 本家サイト更新履歴22 妄想8
[A~Z][0~9]

Copyright © 2025 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved