No. 1538/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!wnoc-kyo-news!tdi-bb!news1-tokyonet!tokyonet.ad.jp!news.sainet.or.jp!spinnews!spin-hsd0-tky!news-relay.jpn!hpujjpo!hpscit.sc.hp.com!sdd.hp.com!swrinde!www.nntp.primenet.com!nntp.primenet.com!feed1.news.erols.com!insync!uunet!in3.uu.net!192.244.176.52!news.iij.ad.jp!news.zzz.or.jp!news	
From: "Kawamoto" 
Newsgroups: fj.beginners
Subject: Re: シロウト・ごめん・追記(まとめて)
Date: 4 Dec 1996 06:45:02 GMT
Organization: ZZZ Internet
Lines: 126
Message-ID: < 01bbe12e$f17766e0$LocalHost@Kawamoto.zzz.or.jp> 
References: < TOM.96Nov20132159@midnight.morito.mgmt.waseda.ac.jp> < 01bbdabf$16306660$LocalHost@Kawamoto.zzz.or.jp>  < KIKU.96Nov27154611@ortega.yamato.ibm.com> 
NNTP-Posting-Host: kas14.zzz.or.jp
X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1155

前の記事では少し言葉が足りなかったかもしれませんね。
また、フォローが遅れたのはプロバイダの記事配送が遅いためですので。

KIKUCHI Akira  wrote in article < KIKU.96Nov27154611@ortega.yamato.ibm.com> ...
> In article < 01bbdabf$16306660$LocalHost@Kawamoto.zzz.or.jp> 
> 	"Kawamoto"  writes:

>     > ただ、「本見ろ」というアドバイスなのですか?(本の名前も書かず)
>     > それはナンセンスだと思います。
>  
>  ある質問に対して、決して最善の回答でないというだけであって、
>  ナンセンスでも何でもないでしょう。最善への2,3歩手前くらいで
>  すかね。
>  
第1点。
それだけじゃ、あまりに情報量が少なすぎるんじゃないでしょうか?

屁理屈を承知で書きます。

「本見ろ」と「だけ」言われました。
本屋に行きました。(もしくは図書館)
たくさんの本があります。(本屋だから当然)
「どれを」読んだらいいでしょう?

元記事の例にあった「Netscape」の場合だったらあまりに有名なので
以下のようなアドバイスでもいいでしょうが。

本屋のパソコンに関する本のコーナーに行ってください。
そうすると、「ネットスケープ入門」とか、「Netscapeの使い方」
とかいうタイトルの本が何冊もあると思います。
それを読んでみて、一番わかりやすいと思った本を買ってください。

うろ覚えでも、書名が書いてあれば(出版社名などでもよい)
不正確「かもしれない」から書いてない情報よりは
役立つと思うのですが。

第2点。
ただ「本見ろ」とだけ言っている記事には、

「本見りゃわかるだろ、この馬鹿。くだらん質問するな」

というニュアンスが含まれているような気がしてならないのです。
(そういう意図がある人はほんの一部でしょうけど)

「***に関する本だったら、何冊も出ていると思いますので、
本屋で探されることをお勧めします」

という書き方だったらそういうニュアンスは少なくなっているので
いいと思うのですけど。

「本見ろ」という言い方の中に、侮蔑的なものを感じ取った僕が
勘繰り過ぎなのでしょうか?

>     > 屁理屈かもしれないけど、そういう書き込み自体がトラフィックの無駄
>     > とも言えます。
>  
罵倒もしくは侮辱が目的ならば、明らかにトラフィックの無駄ですね。

>  もしかして、情報提供は常に的確で具体的で正確でなければ*ならない*
>  とお考えでしょうか。
>  
まさか。「結果的に」不正確であったとしてもそれは仕方ないでしょう。
そうであったとしたならば、Netnewsの場合当然訂正が入るでしょうし。
もちろん(ジョークは別として)「わざと」不正確な情報を提供する
というのはダメですが。

>  私はそうではないと思います。質問に対して各人がそれぞれに可能
>  な範囲内で情報を提供すれば、それで十分でしょう。
>  
>  もしそれが間違った情報であったとしても、それが間違いであると
>  認識できる人が「間違いだ」と指摘すれば良いのですし、正しい情
>  報を持っている人が訂正すれば良いのです。
>  
それはそのとおり。

>  具体的でない回答についても同様ですよね。
>  
>  できる人ができるだけのことをすれば良いのであって、「間違ってい
>  る」とか「具体的でない」とか「親切じゃない」などで責められる
>  のは、ちょっと変なのではないかな、と思います。
>  
情報が無い、もしくはそれ同然な回答は責められても仕方が無いのでは?
「本見ろ」とだけの記事に「情報」は無いも同然だと思うのですが。
罵倒、侮辱が目的の回答も責められるべきですし。

もっとも、質問する側も、具体的な情報を提供する必要はあるでしょう。

例に挙げて悪いのですが、
「勝手にPCの電源が入ります」という質問記事がありましたが、
それには具体的な機種名が書かれていませんでした。
この場合、オートパワーオンの機能がある機種なのか、それとも
ない機種なのか、によって回答が変わって来るわけで、だから

「具体的な機種名を教えてください」

となるわけです。
もし、オートパワーオンが何らかの理由で働いていたとしたならば、

「それは、あなたの思い違いです。電源を入れっぱなしにしたのでは?」

という回答はナンセンスなわけで、
(あくまで結果的に、です。そういう回答をした人を責めるわけではないです)
その辺質問する側も気をつけるべきですね。

>  # 最近自分の行為を省みることなく、他人を責めたり、何かを要求し
>  # たりする記事が fj.beginners では目につきますね。
>  
>  「本を見ろ」というのは、多分いくつかある理想的な回答の中の一
>  つの、恐らく一部分でしょう。これで十分ならそれで終わりですね。
>  不十分なら、具体的に書名を挙げられる人が記事を書けばいいでしょ
>  うし、質問者の方にもより具体的な解を得るために「どんな本がいい
>  でしょうか」と質問する等の努力が必要なのでしょう。
>  
>  そう言った努力を怠って、「ナンセンス」とか「無駄」なんて意見
>  が出るのは、私からみれば netnews でのコミュニケーションを否
>  定しているように見えます。
>  
ですから、情報の無い記事、もしくは無知を理由に相手を責めるだけの
目的しかない記事はナンセンスだ、という結論でよろしいでしょうか?

-- 
#不必要なクロスポストはこまめに消しましょう#
#「確かめよう フォローアップの ポスト先」#
#−あなたの油断がネットワークの無駄の元に−#
#クロスポストを適正化する会 No.7  Kawamoto#

Next
Continue < 32A68ECE.114C@nn.iij4u.or.jp>
< KIKU.96Dec05200331@ortega.yamato.ibm.com>
< meiryo-0512962242340001@sh.comminet.or.jp>
< KIKU.96Dec06202445@ortega.yamato.ibm.com>
< 32A944F1.2A31@nn.iij4u.or.jp>