No. 1037/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!aero.kyushu-u!Q.T.Honey!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!odins-alpha!odins-relay.odins.osaka-u.ac.jp!ryujin.center.wakayama-u.ac.jp!news
From: Hideaki Iwata
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: 30条と49条 ( 罰則関係 )
Date: 05 Oct 2000 12:25:27 +0900
Organization: Center for Information Science, Wakayama University
Lines: 24
Message-ID: < m3g0mcx93s.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>
References: < YAMANE.00Oct3204058@white.ic.src.ricoh.co.jp> < m3d7hiytbr.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp> < YAMANE.00Oct4113224@white.ic.src.ricoh.co.jp> < m3snqdxidk.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp> < 86aeckddak.fsf@koke.nibb.ac.jp>
NNTP-Posting-Host: dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp
X-Newsreader: Gnus v5.7/Emacs 20.4
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:12043
ひで@和大、です。
Tomoaki NISHIYAMA writes:
> > ひで@和大、です。
> > どちらの「みなし」が合理的か?の議論ですね。
> みなすは真実の如何に関わらない言葉なので
そうですね。
> 推定とは区別すべき言葉だと思うのですが、
> 推定と書くべきところでみなすを用いていませんか。
残念ながら、先の報告書の真意を調べる術は私にはありません。
かつ、そこに用いられている用語をどう理解したらいいのか?
って部分に、これまでの議論では人それぞれの主義主張が加
わっている様に思えたので、私は「推定」よりも「みなし」
という用語の方が適切ではないか?と思えた訳です。
しかし、「みなし」という用語がお気に召さないのでしたら、
「みなし」を「推定」なり「分析」なりに置き換えて頂いても
結構だと思います。
議論の本質にはさほどの影響を与えないと私は考えます。
Next
Continue < kumasan-0610000132280001@rinc.or.jp>