No. 520/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate3.web.ad.jp!news-out.cwix.com!newsfeed.cwix.com!news.idc.ad.jp!giga-nspixp2!news0-mex-ad-jp!nr1.ctc.ne.jp!news.ctc.ne.jp!news.tcp-net.ad.jp!newsgw6.odn.ne.jp!210.228.160.23.MISMATCH!neelix!not-for-mail
From: "Kouichi Niimi" 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Nスぺをダビングさせて下さい
Date: Thu, 17 Aug 2000 23:35:25 +0900
Organization: Momo-IC
Lines: 54
Message-ID: < 8ngtp9$5ea$1@neelix.mmtr.or.jp> 
References: < 8nf7m8$hic$1@neelix.mmtr.or.jp>  < 28248.966478830@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
NNTP-Posting-Host: ppp168-handa.mmtr.or.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
	charset=" iso-2022-jp" 
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Trace: neelix.mmtr.or.jp 966523497 5578 210.228.162.171 (17 Aug 2000 14:44:57 GMT)
X-Complaints-To: usenet@news.mmtr.or.jp
NNTP-Posting-Date: 17 Aug 2000 14:44:57 GMT
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11517

新美@MOMOたろうです。
lala氏が「税金泥棒」呼ばわりするのも納得ですよね。

"Shinji KONO"  wrote in message news:28248.966478830@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp...
>  君は、何がしたいの? 「貸して下さい」記事が出るたんびにこうい
>  う議論をすれば良いと言うわけ? そして、僕は、そういう記事は違
>  法でないと言い続けるというわけ? 

だから「言ってもいないこと」を根拠にするのは止めて下さい。
「普通の人」は『河野氏みたいに』電波を受信できる訳じゃな
いんですから。

「道を外れそうな人が居たら正してあげる」のが一般的に「大
人の対応」というものです。その点lala氏の対応は、口調はど
うであれ「大人の対応」でした。

河野氏がやっていることは「幼児のわがまま」に他なりません。
自分の気に入らないことには一切耳を貸さず、飽きもせず自
分の主張を繰り返すだけ。しかも、注意をする人にはありもし
ない事を根拠に中傷を繰り返すと。ほんと、恥ずかしい人です
ね。

>  だって馬鹿なんだもの。

だそうな。→ 識者。

>  それをしないのは何故なの?

何度も何度も何度も何度も何度も何度も(もっとか?)言ってる
けど『必要ない』から。ま、幼児には理解できないでしょうが。

>  僕は、無駄な繰り返しの議論を避けるために、fj の合意手続きを
>  使おうとしているだけです。

「自分の気に入らない議論を禁止したいだけ」だとなぜ正直
に言わないの?

>  それなら合意手続きで No と言えばいいんじゃないですか? 君は、
>  fj の参加者が僕に No という機会を奪っているとは考えないの? 

「私は」『河野氏以外の発言』を「禁止した記憶はない」よ。
「河野氏の発言ですら」『尊重して』こうやって「対応している」
つもりだし。

実際このスレッドで、私以外に河野氏に「No.」と言ってる人が
居ないとでも言いたい訳? (賛成している人が皆無だってのは
事実だけど :-)

いい加減、せめて「子どもの対応」くらいはして下さい。だだっ
子のお守りてのはやはり疲れるし。(苦笑)
-- 
新美 浩一@知多半島の住人
niimi@gld.mmtr.or.jp

Next
Continue < 29867.966559459@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 8nid41$onv$1@neelix.mmtr.or.jp>
< 20886.967481360@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 21187.967498748@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>