No. 719/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ii-okinawa.ne.jp!nf9.iij.ad.jp!nr0.iij.ad.jp!news.iij.ad.jp!tyo211.gate.nec!tyo212.gate.nec!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail
From: "ueshiba" 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: fj 社会での公正
Date: Sat, 9 Sep 2000 15:58:00 +0900
Organization: BIGLOBE dial-up user
Lines: 30
Message-ID: < 8pcnkg$lh4$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> 
References: < 8os2jq$k5b$1@neelix.mmtr.or.jp>  < 2914.967942128@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>  < 8oton7$kuo$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>  < kumasan-0409002318280001@rinc.or.jp>  < 39B3C382.84D9E4A8@ma.kcom.ne.jp>  < 8p7qer$nf$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>  < 39B78E69.950D92FE@ma.kcom.ne.jp> 
NNTP-Posting-Host: cftyu1ds68.tk1.mesh.ad.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
	charset=" iso-2022-jp" 
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Trace: bgsv5905.tk.mesh.ad.jp 968483280 22052 203.136.28.68 (9 Sep 2000 07:08:00 GMT)
X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp
NNTP-Posting-Date: Sat, 9 Sep 2000 07:08:00 +0000 (UTC)
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.00.2919.6600
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.00.2919.6600
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11717

お忙しいなか早速ご返事いただき大変ありがとうございます。
ただ、

"H-OGURA"  wrote in message
news:39B78E69.950D92FE@ma.kcom.ne.jp...
> 
>  「(この場合、公衆はおろか、いかなる他人にも、著作物を「複製物により」提示
>  していないわけですし)」 とすればわかりやすかったでしょうか。

実際に著作物を提示している以上、「・・著作物を・・・提示していない
わけですし」とは書けないように思うのですが、何か誤解しているので
しょうか。

>  >  > > 加戸逐条講義のうち、このあたりを担当した方の誤りでしょう。
> 
>  この点に関する加戸さんご本人のお考えは私にはわかりません。

これは、全く仰る通りであり、他の人間の考えを知ることなど不可能
なことは言うまでもありません。
しかし、ある人が執筆した(であろう)、その人名義の書物に書かれて
いることは、その人の考えであると想定するのが一般的なのではない
でしょうか。
さもなければ、例えば「著作権法コンメンタール」に小倉さんの名前で
書かれていることも、あるいは、ここに小倉さんの名前で投稿されて
いるものも、小倉さんのお考えではないということになってしまい、
少し具合が悪いように思えますが・・・

                    上 柴 公 二


Next
Continue < hi-ogura-0909002319390001@news.kcom.ne.jp>