気温的には快適だけど湿気で暑かった一日

Share on:

久しぶりにお昼にゆっくりする時間が取れたのでケレベッキにてお食事。予約注文しておいたサンジの満腹ごはんが届いたのだけど、サンジのレストランって自分にとってはケレベッキみたいなイメージ(幸せになれるという意味で)。ということでゆっくりニヤニヤしながら楽しむことにします。食べ物関係でニヤニヤするための本はこれで3冊目か。

ゼミは、年明け後のイベント(4年生は卒研もそうだけど沖縄高専との交流研究会とIPSJ75。院生の一部はNLP2013)に向けて再始動すべく、各自研究テーマにおける現在の立ち位置を確認しながらその先を確認するという流れ。

強化学習についてのみ勉強してた慶留間くんは中間発表間際になって適用対象を自然言語周りの問題に決めたこともあって、その周りの繋がりに四苦八苦してる感じ。それが普通。来週は個別ゼミのタイミングもあるので、なるべく早く先行研究を再現するところまで繋げて行きたい所。

TL上での談話抽出してる堀川くんも、(アンケートはさておき)ちょっとここ最近煮詰り気味。度々「現在やってることが何のためなのか(元の目的に照らし合わせてどういう位置付けなのか)」という問いに戻って考え直すということが比較的多いかな。談話を切り出すこと自体が最終目的ではあるはずですが、そこへの道標を繋げきれていないというか目的と手段が入れ替わってしまう事があるというか。個別ゼミのタイミングでストーリーチェックしとけば良かったんですが、ちょっと急な別タスクがあったので直近のタスク確認だけで終わっちゃったんだよな。来週時間が合うタイミングで一度検討するか。

仮配属生にも講義に邪魔にならない程度に課題出しとこうかと考えてる所だけど、何をどう設定しようかなー。

明日はAO合格組みとのミーティング2回目。今度は皆がリレー形式で先生役を担当して、問題解説してもらうことを予定しています。解説してもらう問題自体は前回プレゼントした教材(大学新入生のための微分積分入門)からセレクトしますが、どうなるかなー。