ゼミ付けの日々

Share on:

m_2015091110005255f2a6541afc2 m_2015091110134455f2a9585fb77

沖縄高専との交流発表会(沖縄複雑系研究会)が9/16(水)にあり、それに向けた追い込みということで発表予定者の発表練習をしてました。学生からの希望で(素晴らしい)。諸事情で欠席・途中退室した学生もいますが、それでも10名強いるので13時から開始して終わったのが18時前。ま、こういうイベントがあると濃密(?)なやり取りにもなるし、研究指導に時間割くのは本来の仕事なので嬉しいです。個別ゼミ、研究室の週ゼミ、とゼミだけで今週は10時間越えてるな。

交流発表会自体は2011年から始まってるらしいので、今年で7年目になるようです。学生自身も互いに刺激し合えているので良いイベントだと思うんですが、公的なものではない(だから運営とか楽ではある)分、正式な研究発表実績としては残り難いかも? 別に良いんですが。

今年は宮田先生も参入を予定しているらしく、

  • 琉大から情報4研究室(遠藤研・山田研・當間研・赤嶺研)+機械システム1研究室(宮田先生)
  • 沖縄高専から2研究室(佐藤研・玉城研)

の合計6研究室合同になるようです。結構大所帯になってきました。たまに話題になるのだけど、発表というよりは(ハッカソンとか)合宿形式で何かやれないかしら。