機械学習っぽい部分を体感できる部分に突入

Share on:

複雑研全体ゼミの輪読3回目が終わりました。今日は4.2節〜5.3節あたりの話。教師データからの誤差に基づいた損失関数と、勾配法による最適化、それを組み合わせる形で微分に基づくNNの重み調整イメージに、連鎖率に基づく逆伝搬という考え方の導入ぐらいまで。教科書にも手計算できるレベルの例題を出してくれてるけど、皆ちゃんとやってるか〜。


P.S.

車やめて徒歩生活+自炊生活になってから、長期的にはゆっくりと痩せ続けてます。ただし短期的には太ったりしてて、特に2016年はかなりやばくて健康診断で強くダメ出しされたレベル。年明けから自重するようにして5ヶ月目ですが、教員生活してから64kgジャスト、体脂肪率22%弱、体年齢36(実年齢-6)を記録しました。良い意味で初めて。平均体脂肪率にぎりぎり入ってるライン。皆もピザ食べて健康になろう(今日の晩御飯)。