個別ゼミ

Share on:

研究室メンバの進捗報告を主体としたゼミを毎週実施してますが、これだけだと時間が足りないこともあって。学生の方から自主的に個別に相談に来ることもあれば、そうでないこともあって。そうでない場合にはこちらから別途「個別ゼミ」という名目で日時調整してやってます。マンツーマンでやろうということが目的なのではなくて、その人のテーマについてのみ話をしようという意味での「個別」です。実際複数の学生が討論参加することもありますが、ここ最近はめっきりマンツーマンになりがちかな。勿体無い気もするけど、終わった後で学生間での情報共有やってるケースもあるから悪くはないか。

今の時期だと「まだテーマ決まってない学生」に対する個別ゼミが圧倒的に多いです。雑談交えつつあーでもないこーでもないと話し合ってます。何かを話の種にできる場合にはそれから発散上等で話を広げつつ、切りの良いところで整理したりテーマ例を擬似的に設定してみせたり。話の種自体がない場合にはこちらから例題を提供する形でそこから話を広げてみたり。

話の進み方自体が千差万別とまでは言わない(私の力量の問題)ですが、なるべく話をしやすい雰囲気を心がけることで「週ゼミみたいな場では何らかの理由で発言控えてしまう」のを拾いやすくなるので、その分話をしやすい部分があるかな。

後は、討論しながら書き上げていく「議事録的なもの」も、通常のゼミ時にとってる議事録とは違う側面があるか。話し合ってる事柄について私なりの解釈を加えてモデル化したり、関係性を整理してみたり。考え方や思考の可視化例示であったり、認識のズレある場合の明確化であったり。何かしら役に立ってることを期待しつつやってます。