Japanese
  • (体調的に)ダメな一日

    Feb 6, 2017 体調メモ 日記

    今日は大学全体で推薦入試のため休講。全学で入試業務な一日でした。 体調悪くて早めに帰って仮眠取ってたらがっつり3時間寝てしまったけど、まだよろしくないな。感覚的には半年ほど前の状況に近いけど、寝てた時に置きてたっぽくて起きたら全身気だるい+筋肉痛な状態(10段階中4ぐらい?)。 明日、気分転換兼ねてマッサージ受けに行くか。(だらだら旅行行きたい)

    続きを読む
  • 1週間ぶりの平熱で過ごす一日?

    Feb 26, 2016 体調メモ 日記

    昼過ぎに37.3度まで上がったりしましたがそれぐらいで頭打ちらしく、ほぼ丸一日平熱でした。バンザイ! 土日も人混み避けるのは仕方ないとして、来週からは通常モードに入れそうか。長かった。。

    続きを読む
  • 6日目も状況変わらず?

    Feb 25, 2016 体調メモ 日記

    熱具合は昨日とほぼ一緒で、36.6度〜37.8度で起きてる時間が長引くと熱が出てきます。食べるもの変えようがお風呂に入る・入らないでも全く変わらなさそうな雰囲気なので、熱出てるのを無視してお風呂に入りました。そしたらがっつり熱下がって36.4度に。何故。 このまま後は下がった状態が続いて欲しいのだけど明日はどうなるかなー。引きこもりカレーにもそろそろ飽きた。

    続きを読む
  • 5日目にして未だ収まらず

    Feb 24, 2016 体調メモ 日記

    昨日まとめた諸症状もほぼ回復し、残るは未だに続いてる熱と、咳ぐらいに。熱の方は36.9度〜37.7度で相変わらず起きてる時間が長引くと出てくる感じ。咳の方は乾燥の問題で起きてて何か水分取ってればほぼ出ません(寝てる時にちょっと咳き込むぐらい)。何この相反する状態。 明日こそは熱が引いた一日になってほしいな。と思いつつ気づいたのだけど、基本的には熱が出てる状態って免疫系が機能し続けてるってことだよな。こんなに長時間機能し続けてるとそろそろヘタレそうなんだけど、大丈夫かしら。(そういう意味で別の病気の併発が怖いってことなんだろうか)

    続きを読む
  • お風呂に入れる幸せ

    Feb 23, 2016 体調メモ 日記

    今日は謝恩会があるはずですが、インフルエンザのためにおとなしく自宅療養モードです。一人でルートビアをちびりちびり飲んでます。 2015年の様子 2014年の様子(今のM2がB4の時) 2013年の様子 あまり記録らしい記録になってないものが多いですが、ま、こんな感じということで。2016年の様子は誰かがブログ書いてくれるのを期待しよう。 それはそれとしてお風呂ですよお風呂! 入院してた時にも味わいましたが、頭以外はタオル拭きなりでそこそこ快適になりますが、「髪や頭皮の汗ばみ->ベタつき->痒み」になると辛くて。土曜日以降お風呂に入れていなかったのですが、今朝は朝時点で36.9度。ここぞとばかりにお風呂を堪能。入浴 …

    続きを読む
  • 初インフルエンザでA,Bゲット

    Feb 22, 2016 体調メモ 日記

    コンプ街道まっしぐらにはなりたくないです。流行には乗り遅れるなというわけではないですが、どこでウイルスひっかけてきたんだろう。ということで初インフルエンザです。高熱は出ましたが体調的には大したこと無く。 土曜日から急な高熱39度に襲われて寝込んでた(苦しくてそうしてたというわけではなく、体調回復に勤めてたというだけ)のですが、日曜夜までは上がったり下がったりを繰り返しててあまり落ち着かず。一番つらかったのは初日土曜日。高熱はともかく頭痛が酷かった。その辛さもバファリンで軽減できたので夜には大分楽になってました。 他の目立った症状としては黄色の痰が出る(そろそろ出きった?)のと、(暖房付けてるのに)ちょくちょく寒気がするのと、熱のせい …

    続きを読む
  • 軽めの全身筋肉痛気味&Fitbit計測でも大きな差を観測

    Feb 14, 2016 休日 体調メモ 日記

    ここ最近なかった数年おきに繰り返してた睡眠時の症状に近いものが昨晩ありました。今回の症状的にはやや軽めという印象。 寝ている間に全身の筋肉使ってたみたいで、筋肉痛まではいかないが階段上るのが少し辛いぐらいには突っ張ってる。(前は少しぐらいじゃ済まないぐらい辛かった) 痙攣か何かしてたのかベロも少し噛んでて、片側が出血気味。(前回はかなり出血してた) かなり気だるい。(前回は何もしたくないぐらいには辛かった) 朝起きたらメガネがない。探したら寝床からは離れた畳の上に転がってた&そこで倒れてたのか顔の寝汗と口からの出血が少し残ってた。 みたいな感じです。大分辛いのでライカムのラフィネで全身+足+腰のマッサージに加えて足湯でのんびりさせて …

    続きを読む
  • 9ヶ月ぶりに睡眠時の症状(軽め)

    Jan 3, 2016 体調メモ 日記

    久しぶりに睡眠時の症状が昨晩あったらしい。今回は軽めで全身筋肉痛には程遠く、両足のふくらはぎが少し筋肉痛。他はだるい、ぐらい。 前回の 普段の寝始めぐらいの頃(24時前後)は心拍数65〜75BPMといったところに対し、昨晩の23時〜25時は90〜110BPMといったところ。階段上がったりするとすぐそのぐらいになりますが、この状況が2時間ほど続いてた、と。そりゃ物理的に全身疲れるよな。。 と比べると、今回は晩御飯食べてた頃に「あ、これはやばいな」という気がしてて、風呂はいる気がしないぐらいには疲れが急に出てきたので早めに就寝。その結果、今回は寝付いた頃(22時)から30分間ぐらい、90〜110BPMになってたらしい。早めに寝たのが良か …

    続きを読む
  • 全身筋肉痛気味?

    Oct 31, 2015 体調メモ 日記

    寝て1,2時間ぐらいで目覚めた頃には全身筋肉痛気味に。感覚的には前回の倒れた時に似てるけど、今回は倒れてはいないな。 で、今日は倒れてたという訳じゃないですが、2度目に倒れた時の1年ほど前と症状的に近くて、 ・寝ている間に全身の筋肉使ってたみたいで、筋肉痛まではいかないが階段上るのが少し辛いぐらいにはかなり突っ張ってる。 ・痙攣か何かしてたのかベロも相当噛んでて、片側が流血というか値が貯まってる状態。 ・もの凄く気だるい。 という状況。 (中略) この流れからいくと、2013年〜2014年中に倒れるのかな? (2013年1月6日の日記より) 今回は、上記の筋肉痛気味なのは共通してて、舌は噛んでないけど左手人差し指が少し怪我してるか。 …

    続きを読む
  • 一先ず薬無しの生活へ

    Sep 19, 2015 休日 体調メモ 日記

    てんかんらしき引きつけが出てかから2年強。薬療法というか状態が落ち着くかの確認をし、数ヶ月前から薬の量を減らすフェーズに入っていたのですがそれでも再発する様子が無いということで「薬無しにしましょう。運転も良いですよ」ということに。長いようで短いな。実際には「治すというよりはうまく付き合う」という話だった気もするけど、症状が見られないということで薬無しでOKらしい。これまでの周期から考えるとこれからの1,2年が怪しいか。 実際に運転するかは怪しいですが、まずは免許更新から。そのために平日センターに行って診断書用紙貰ってきて、病院にて書いてもらって(約1〜2週間)、受け取ってからまたセンターに行く、という道程を減る必要があるのでまだ暫く …

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • 他受講生が見えるところでは質問しない
  • 論文開いて数式解説する学生
  • あれこれ開始
  • 授業開始
  • 授業「データマイニング」の資料更新
  • 2025年度開始に向けて
  • NLP2025, day 5
  • NLP2025, day 4

Tags

日記 1768 NAL研議事録 286 イベントレポート 260 講義/実験 201 教育 138 お食事 119 休日 116 学会 89 データマイニング班 80 プログラミング1 75 研究 74 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
E1358 NAL研3 NAL研議事録286 イベントレポート260 イベント告知22 データマイニング(授業)1 データマイニング班80 お食事119 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 プログラミング12 プログラミング175 プログラミング219 学会89 環境構築30 休日116 教育138 健康23 研究74 講義/実験201 実験1 授業5 進化計算班議事録15 体調メモ31 日記1768 複雑研60 本1 本家サイト更新履歴22 妄想8
[A~Z][0~9]

Copyright © 2025 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved