Japanese
  • イノベーション創出コンテスト2009

    Sep 1, 2009 イベント告知 日記

    株式会社日刊工業新聞社主催、インテレクチュアル ベンチャーズ共催によるイノベーション創出コンテストの公募が行われています! 個人応募も可能ですし、応募の際には「提案書」のような形でのアイデア勝負のみになりますので、学生も大賞目指して頑張ろうw イノベーション創出コンテスト2009 対象発明分野 情報通信技術分野(拡張現実(AR)、ユビキタス、医療) 環境技術分野(安心・安全、エネルギー) スケジュール 応募期間: 2009年8月1日〜2009年10月30日 表彰: 2010年1月予定 応募内容: 以下の内容を盛り込んで、A4、5ページ以内(wordまたはpdf) 発明の要約(400字程度) 解決しようとする主な課題(背景) 解決方 …

    続きを読む
  • チェダ豆カレー@ココナッツ

    Aug 29, 2009 お食事 日記

    洋食屋キッチン ココナッツ http://okiguru.seesaa.net/article/112972317.html 先生や学生の間で人気があるらしいカレー屋に行って来ました。 確かにウマい。 今度はスリランカカレーに挑戦して来よう。 クリシュナのダルカレーとそれほど引けを取らず、ナンが付いて500円は凄いな。 これで琉大近くだけでも ・ハリーズ(ご飯に合うスープカレー) ・ココナッツ(ナンも食べれるインド/スリランカカレー) ・Cafe UNIZON(ベトナム風カレー) とカレーの選択肢が増えました。 P.S. この間のBBQの時だと思いますが、カメラのレンズに油が付着してるのに今頃気づきましたorz~ Tags: カ …

    続きを読む
  • カレーバイキング@ふぁぶ

    Aug 27, 2009 お食事 日記

    レストラン ふぁぶ http://r.gnavi.co.jp/f066300/ で学生と食事。 バイキングなのでちょっとしたお祭り気分で食べれるし、外の景色も良い。 食べ過ぎるのだけは遺憾ともし難いですが、仕様なので諦めましょう。 Tags: カレー, グルメ, 北谷

    続きを読む
  • 新型インフルエンザ対策について(第19報)

    Aug 25, 2009 日記

    新型インフルエンザ対策について(第19報) が告知されました. Tags: FYI, 琉球大学

    続きを読む
  • 宇宙教育プロジェクト 沖縄サイエンスフォーラム in 琉球大学

    Aug 25, 2009 イベント告知 日記

    宇宙教育プロジェクトの一イベントとして、宇宙教育プロジェクト 沖縄サイエンスフォーラム in 琉球大学が以下の日程で開催されます。 先日開催された琉大21世紀フォーラム:「沖縄から宇宙へ 〜国際宇宙ステーションを活用した教育プログラム〜」について講和された株式会社リバネスさんとの共催イベントです! 宇宙教育プロジェクト 沖縄サイエンスフォーラム in 琉球大学 場所: 琉球大学法文学部新棟215教室 日時: 平成21年8月26日(水)13:00 〜 15:00まで ポスター: PDF 島嶼県である沖縄の「海洋」と「宇宙」をキーワードにしたシンポジウムと、「宇宙教育プロジェクト」で宇宙から期間したミヤコグサの種の授与式を行います。 …

    続きを読む
  • 複雑研BBQ@トロピカルビーチ

    Aug 24, 2009 イベントレポート お食事 日記

    山田研主催のBBQに参加して来ました。 山田先生のご指導のもと、肉は和牛となっておりますw 炎天下の中テント建てたかと思ったら、 点火のためのチャッカマンが無くて暫く待ちぼうけを食らったり、 かなりの強風&大雨のスコールでテントを半分倒して風雨を凌いだり、 雷鳴が轟いたりしましたが、 食事がおいしかったし帰る頃には綺麗に晴れたので問題なし! お疲れさまでした!>主催者の皆さん Tags: BBQ, イベントレポート, グルメ, 宜野湾

    続きを読む
  • くばやーピザ@LANTETE

    Aug 23, 2009 お食事 日記

    Cafe & Restaurant LANTETE(ランテテ) http://lantete.ti-da.net/ に行って来ました。 Wa!(ビルの名前) の1階部分が駐車場になっていますが、共同ではなく店舗毎に区切りがありました。LANTETE用は2台分のみ。ただし、ビルから離れた所(道路挟んで向かい側)にもあるようなので、そっちは共同スペースになっているかも。 料金システムはちょっと風変わりで、食券ではないですが「前払い制」です。 メニューとしては、 ・くばやーピザM(1,2名) or L(3-4名) ・ごーやーピザ?(うろ覚え) ・丼もの3,4種類 ・アップルパイ ・ソフトドリンク各種 といった感じ。 ピザを頼んだ時 …

    続きを読む
  • (お食事) 鶏肉さんのトマト煮込み@ケレベッキ

    Aug 22, 2009 お食事 日記

    トルコ ロカンタ ケレベッキ ぐるなび 進化計算班の最終発表お疲れさま食事会をしてきました。 ハピネスハーブガーデンでしようと思ったのですが、ハーブが苦手な学生が居たのでケレベッキに変更。 通常メニューに加えて日替わりメニューがあるので、良い意味で迷えます。 写真は日替わりで初めて見るメニュー。 正式名称は覚えてませんwが、ようはチキンのトマトソース煮込み。 トマト好きな私にとってのメインは「トマト」で、他の具材が付け合わせだったりするのですが、今日のトマトは久しぶりに脳汁でました。 この甘酸っぱさはタマラン。。 Tags: グルメ, スイーツ, トマト, トルコ料理, 西原町

    続きを読む
  • (お食事) チキンクリームパスタ@ハピネスハーブガーデン

    Aug 20, 2009 お食事 日記

    ハピネスハーブガーデン ぐるなび でランチ。 初パスタ&(外食では)初クリームソースでしたが、普通にウマ過ぎました。写真を取り忘れていますが、デザートとして数種類の果物が付いて来ます。 ハーブな前菜&ドリンクは当然として、ハーブカレーも、香草焼きした肉料理も(魚はまだ食べた事無いw)、パスタも、そしてパンも。 外れのない良いお店だ。 夜は団体での完全予約制なのが勿体ないけど、逆に沖縄的には親戚一同集めたパーティとかするのに向いてるかもね。 Tags: グルメ, パスタ, 宜野湾市

    続きを読む
  • (お食事) チキン野菜カレー@ハリーズ前田店

    Aug 19, 2009 お食事 日記

    カレー専門店Hally’s (前田店) 食べログ ヘタすると一年ぶり? お昼に行ったのは初めてで、デザート付きのランチセットがあったのでそれにしてきました。 相変わらず旨し。 Tags: カレー, グルメ, 浦添市

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 165
    • 166
    • 167
    • 168
    • 169
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • Claude code(Sonnet 4)雑感5:仕様駆動開発で4万行越え
  • Claude code(Sonnet 4)雑感4:環境依存度が高いと混乱しがち?
  • Claude code(Sonnet 4)雑感3:仕様駆動開発
  • Claude code(Sonnet 4)雑感2
  • Claude Proお試し中
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中→そろそろ限界
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中
  • (イベント記録)Jagu'e'r 沖縄分科会 GoogleCloudハンズオン #じゃがー沖縄

Tags

日記 1776 NAL研議事録 286 イベントレポート 260 講義/実験 201 教育 138 お食事 119 休日 116 学会 89 データマイニング班 80 プログラミング1 75 研究 74 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
E1358 NAL研3 NAL研議事録286 イベント1 イベントレポート260 イベント告知22 データマイニング(授業)1 データマイニング班80 お食事119 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 プログラミング19 プログラミング175 プログラミング219 学会89 環境構築30 休日116 教育138 健康23 研究74 講義/実験201 実験1 授業5 進化計算班議事録15 体調メモ31 日記1776 複雑研60 本1 本家サイト更新履歴22 妄想8
[A~Z][0~9]

Copyright © 2025 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved