Japanese
  • (お食事) ハンバーグ弁当@NICE

    Feb 5, 2010 お食事 日記

    NICE 場所: 琉球大学東口 前回との別バージョンのハンバーグ弁当(和風ダレ)も食べていて、タレのウマさかなと思ってたのですが、やっぱりハンバーグそのものがウマい(タレもウマいけどw)。 肉々したハンバーグではなく、つなぎの使い方がうまいというか、ハンバーグとしての調理具合が程よいです。 適当な冷凍食品を焼いただけのやつより遥かにウマい! 前回: (お食事) 生姜焼き弁当@NICE Tags: グルメ, 弁当, 琉球大学

    続きを読む
  • (お食事) ミニマグロ丼&板うどん@大戸屋

    Feb 1, 2010 お食事 日記

    ちょっと暑さが戻って来た日だったので、 冷たくてさっぱりしたものを食べようと大戸屋へ。 ミニマグロ丼と板うどんともに初めて頼んでみたけど、割と良い。 マグロ丼はマグロ無しでも良いけどw 前回: (お食事) トロアジ@大戸屋 Tags: うどん, グルメ, 魚

    続きを読む
  • (お食事) スコッチフィレステーキ@びっくりドンキー北谷店

    Jan 30, 2010 お食事 日記

    びっくりドンキー北谷店 http://www.bikkuri-donkey.com/ 山田先生情報の、特定店舗でのみやってる「ハンバーグじゃないちゃんとしたステーキメニュー」を食すため、北谷店に突撃。 前評判通り、外側カリッカリで中身がレアというなかなかみないスタイルに仕上がったステーキにありつけました。 焼き石で自分好みの焼き具合に調整できるし、焼き石自体も交換してくれるので、ゆっくり肉を堪能することが出来ます。 とはいえ、欲張って一番ボリュームの多いスコッチフィレステーキ(290g)は、私には多過ぎたw Tags: グルメ, ステーキ, 北谷, 肉

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当當間) Tida Cafeのラスク2種(アーモンド、黒糖)&無印良品のライチ紅茶

    Jan 29, 2010 NAL研議事録 日記

    Tida Cafe / ティダカフェ港川店 http://www.tida.co.jp/?page_id=3 安いもので良いんだよと言ってもなかなか伝わらないw ので、自分がちょくちょく食べてる安めのオヤツをチョイス。 あっさりとして甘さ控えめなアーモンドラスクがお目当てだったんですが、 新作の黒糖が出ていたのでこっちも試し買い。 アーモンドラスクだけなら300円、お試しサイズの黒糖で200円、両方あわせても500円で収まってます。 黒糖はちょっと甘過ぎたな。マイオヤツとしてはアーモンド一択らしいw 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当与儀) ミスドのドーナツ&無印良品のウインターベリー Tags: NAL研, グルメ, …

    続きを読む
  • (お食事) 松の実とほうれん草のパスタ@Tida Cafe

    Jan 27, 2010 お食事 日記

    ティダカフェ港川店 http://www.tida.co.jp/?page_id=3 お茶菓子担当日が近づいて来たので、目的のブツを購入するついでにパスタランチ! 程よく前菜を食べれるという意味でも良いお店なんですが、ちょっと抜け出して行くには少し遠目なのが残念。 前回: (お食事) 魚のレモン風味パスタ@Tida Cafe Tags: グルメ, パスタ, 浦添市

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当与儀) ミスドのドーナツ&無印良品のウインターベリー

    Jan 22, 2010 NAL研議事録 日記

    ミスタードーナツ http://www.misterdonut.jp/ オールドファッションフェア?してるらしく、 ・ノーマル ・チョコレート ・抹茶チョコレート ・黒密きな粉? とか色々揃っていました。 ノーマルのオールドファッション食べるの久しぶり! なお、オールドファッションという名称を知らなかった学生が発覚したことをここに記しておきます(何) 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当小野) 花風のいちご大福&ゴーヤー茶 Tags: NAL研, グルメ, スイーツ, 本日のお茶菓子

    続きを読む
  • NAL研仮配属歓迎&新年会@アレッタ

    Jan 21, 2010 NAL研議事録 イベントレポート お食事 日記

    アレッタ http://www.rocore.jp/aletta/index.html http://r.gnavi.co.jp/f409900/ NAL研への新配属生が決まったので、ウェルカムパーティを兼ねて新年会に行って来ました。 先輩方(4年次)に日程調整やらお願いしてて、忘年会/新年会のどちらかでやろうという流れで今日になりました。 新年会だったら豊富とか聞いても良かったかもしれない(今更w 若干トラブルがあって集合が30分ぐらい送れましたが、これでも去年より30分早いw 学生らとの交流を深めることが目的なので、往路でメンバー入れ替えつつ移動。 仮配属生との会話では現在進行形の就職活動が多かった。 何事も経験だから頑張れ。 …

    続きを読む
  • (お食事) ドネルひよこスペシャルプレート@ケレベッキ

    Jan 19, 2010 お食事 日記

    トルコ ロカンタ ケレベッキ ぐるなび 先週から食べたかったのですが、 タイミングが悪くラストオーダー過ぎてたり、 水曜定休日だと知らずに店閉じてて入れなかったりで涙をのんでいた所、 ようやく入れました。 肉を食べたいという欲求はあまり無いのですが、ここのドネルケバブを無性に食べたくなる時があります。 ひよこ豆もトマトベースの煮込みもウマいしで最高です! 前回: (お食事) ドネル&フムスサンド@ケレベッキ Tags: グルメ, トマト, トルコ料理, 西原町

    続きを読む
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当小野) 花風のいちご大福&ゴーヤー茶

    Jan 15, 2010 NAL研議事録 日記

    菓子処花風 http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001913/(リンクは西原シティ内) 洋菓子率が高かったお茶菓子に、ついに和菓子が登場。 久しぶりに食べますが、餡とイチゴの甘酸っぱさの組み合わせ良いね! いちご大福考えた人、すごい。 あと、何気に初お餅だ。 前回: (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当下地) Jardan!のスコーン&山野と果樹園生まれのぶどう100%完熟絞り・四季彩の丘(北海道余市産(キャンベルス)) Tags: NAL研, グルメ, スイーツ, 新都心, 本日のお茶菓子, 那覇市

    続きを読む
  • (お食事) シマウマミール@シマウマカレー食堂

    Jan 9, 2010 お食事 日記

    シマウマカレー食堂 http://shimaumacurry.web.fc2.com/ twitter で知ったお店、シマウマカレー食堂。 辛さを求める人には物足りない辛さなのと、美味しいナンが無い(?)の2点を除けば、今の所県内ベストかもしれない。 写真はシマウマミールといって、その日のカレーから3種類のカレーを選べます。 ご飯とチャパティ、サラダが付いたセット。 選んだのはシマウマカレー(写真左)、ココナッツカレー(真ん中)、チキンのキーマカレー(写真右)。 シマウマカレーは、トマトがたっぷり入っていてトマト好き(私)にはたまらない。。 他のカレーも、3種類食べるのに味と量がうまく調整されていて、他のカレーと入れ替わり立ち替わり …

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 165
    • 166
    • 167
    • 168
    • 169
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • Claude code(Sonnet 4)雑感5:仕様駆動開発で4万行越え
  • Claude code(Sonnet 4)雑感4:環境依存度が高いと混乱しがち?
  • Claude code(Sonnet 4)雑感3:仕様駆動開発
  • Claude code(Sonnet 4)雑感2
  • Claude Proお試し中
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中→そろそろ限界
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中
  • (イベント記録)Jagu'e'r 沖縄分科会 GoogleCloudハンズオン #じゃがー沖縄

Tags

日記 1776 NAL研議事録 286 イベントレポート 260 講義/実験 201 教育 138 お食事 119 休日 116 学会 89 データマイニング班 80 プログラミング1 75 研究 74 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
E1358 NAL研3 NAL研議事録286 イベント1 イベントレポート260 イベント告知22 データマイニング(授業)1 データマイニング班80 お食事119 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 プログラミング19 プログラミング175 プログラミング219 学会89 環境構築30 休日116 教育138 健康23 研究74 講義/実験201 実験1 授業5 進化計算班議事録15 体調メモ31 日記1776 複雑研60 本1 本家サイト更新履歴22 妄想8
[A~Z][0~9]

Copyright © 2025 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved