Japanese
  • (NAL研) 本日のお茶菓子: (担当下地) Jardan!のスコーン&山野と果樹園生まれのぶどう100%完熟絞り・四季彩の丘(北海道余市産(キャンベルス))

    Jan 8, 2010 NAL研議事録 日記

    Jardan! http://www.ryukyujima.net/shop_info.php?ShopCode=029020 四季彩の丘(北海道余市産(キャンベルス))を扱ってるお店の例(他にもあるかも) http://hgsite.net/SHOP/03001-0015.html 下地くんお勧めのスコーン屋さん、Jardan!のスコーンと、 遠藤先生から頂いた北海道余市産のブドウジュース! スコーンは外がサクッとしながらも、中身はしっとり。 香りも素晴らしいです。 ブドウジュースは最初の一口目の甘酸っぱさはともかく、その後のブドウのおいしさがたまりません。 地味にどんどんランクアップしていってる気もしますが、気のせいだと思うこと …

    続きを読む
  • (お食事) 生姜焼き弁当@NICE

    Jan 7, 2010 お食事 日記

    NICE 場所: 琉球大学東口 弁当屋NICE、第2弾。生姜焼き弁当。 肉以外の総菜も美味しく、一品一品丁寧に作られててウマい! 前回: (お食事) カレーピラフ弁当@NICE Tags: グルメ, 弁当, 琉球大学

    続きを読む
  • (お食事) ぶくぶく珈琲@琉球珈琲館、豚しゃぶ@MOMO

    Jan 2, 2010 お食事 日記

    琉球珈琲館 http://buku.jp/ 豚しゃぶMOMO http://r.gnavi.co.jp/f475800/ 高校時代の友人らと新年会に豚しゃぶ! メンバの何人かは高校卒業してから会ってなかった人もいたので、15年ぶり?とかそのぐらいのスパン。 懐かしすぎるけど、一目で分かるぐらい変わらないものですね。 MOMOの豚しゃぶは、まぁまぁの味。 ちょっと脂身が多い気がするけど、値段的には許容範囲でしょう。 馬鹿みたいな頼み方(ボトルで頼まず島酒飲みまくり)した割には安く済みました。 琉球珈琲館は、ここでしか飲めないぶくぶく珈琲だけじゃなく、カレーやピラフ等の食べ物もお勧めのカフェ。 ぶくぶくしてるのが良いのではなくて、珈琲に …

    続きを読む
  • (お食事) カレーピラフ弁当@NICE

    Oct 21, 2009 お食事 日記

    NICE 場所: 琉球大学東口 学生の頃に頻繁に通っていた弁当屋。 学食よりは高くなりますが、450-550円程度で美味しい弁当食べれるのでお勧め! ちょっと量が多いので、頼めば「ご飯半分」とか出来たはず。少なくとも昔は。 メニューは、一日に4種類あって、数品ずつ別メニューにシフトする形なので、必ずある弁当というのがあるのかは良くわかりません。 スケジュール表置いてあるので、気になる人はゲットするなり写メるべし。 今までに見かけたメニューは、 ・唐揚げ ・ささみ揚げ ・秋刀魚の立田揚げ ・豚の生姜焼き ・ハンバーグ ・カレーライス といったところ。 たまにいくと「すっかり先生らしくなって」とか言われますが、単に年取っただけだと思う( …

    続きを読む
  • (MacOSX Server) Mailman: Uncaught runner exception: ‘euc_jp’ codec can’t decode bytes

    Oct 15, 2009 日記 本家サイト更新履歴

    (MacOSX Server) Mailman: Uncaught runner exception: ‘euc_jp’ codec can’t decode bytes をアップしました. 以下は上記記事からの抜粋です. 原因と解決方法 「UnicodeDecodeError: ‘euc_jp’ codec can’t decode bytes in position 170-171: illegal multibyte sequence」 ということで、Unicodeへ変換時に、想定外のバイトコードが届いたというエラーらしい。 Tags: MacOSX 10.6 Server, mailman, python, Snow …

    続きを読む
  • (お食事) タコボゥル&ザ・バイオレット@SoupOn’

    Oct 12, 2009 お食事 日記

    SoupOn’ http://soup-on.com/ 丼ものが登場しているようなので、久しぶりに突撃して来ました。 それなりに繁盛しているようで、お昼前の時間でもほぼ満席。 というか席数少なくて、フルに座ったとしても席数8-10名ぐらい。 写真はタコボウル&ザ・バイオレット! タコボゥルはゴーヤーリングを揚げたものが入ってるタコライス。 ポテトサラダもこっそり入ってて、味の変化が楽しめますね。 美味しいのだけど、「ご飯は玄米」だと思ってたのが「玄米入り」だった分、ちょっと寂しかったです。 バイオレットは紅芋メインのあっさりスープ。 見た目に反して素材の甘みだけなので、甘過ぎません。 ちょっとハマるかも。 本当はチキンの方食べたかっ …

    続きを読む
  • (お食事) チキンカレー@koba’s

    Oct 10, 2009 お食事 日記

    koba’s http://r.gnavi.co.jp/f175300/ 夜はお高めなフランス料理屋さんですが、お昼はお手頃価格でチキンカレーとか出してる変わったお店。 カレーで800円と書くと少しお高い印象がありますが、ここだと前菜+デザート+ドリンクまで付き、各々が美味しいので割安感があります。 カレーそのものは、欧風スパイシーな風味で、チキンがごろごろ入っています。 前に食べた時は骨付きだったんだけど、今回は全部付いてませんでした。 ひょっとすると何かそういう要望がでてたのかなー。 Tags: カレー, グルメ, 宜野湾

    続きを読む
  • ヨーグルトランド

    Oct 4, 2009 お食事 日記

    Yogurtland (ヨーグルトランド) http://www.yogurt-land.jp/ 北谷と国際通りに出展して来たフローズンヨーグルトなお店。 ヨーグルトだけで10数種類あって、それ以上に豊富なトッピングを自由に選んで自分好みのフローズンヨーグルトパフェを作れます。 料金は量り売りで、普通に食べる分には400円前後になるっぽいです。 美味しいだけでなく、その場で迷う楽しさもあって、お勧めですw

    続きを読む
  • (お食事) チキンクリームオムライス@ダブルデッカー

    Oct 4, 2009 お食事 日記

    カフェレストラン&バー ダブルデッカー 美浜店 http://r.gnavi.co.jp/f066500/ 北谷にあるレストラン、ダブルデッカー。 夜はバーで、いろいろ食事もあります。 お昼はオムライスをメインにした食事が数種類あって、前菜+メイン+ドリンクバーで900円です。 デザート含めて一つ一つ丁寧に仕上げられていて、隙がないw Tags: グルメ, スイーツ, 北谷, 美浜

    続きを読む
  • (再) オープンソースカンファレンス2009 Okinawa

    Sep 24, 2009 イベント告知

    (FYI) オープンソースカンファレンス2009 Okinawaの開催が近づいて来ました! 今週土曜日です! Tags: FYI, イベント告知

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 166
    • 167
    • 168
    • 169
    • 170
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • Claude code(Sonnet 4)雑感5:仕様駆動開発で4万行越え
  • Claude code(Sonnet 4)雑感4:環境依存度が高いと混乱しがち?
  • Claude code(Sonnet 4)雑感3:仕様駆動開発
  • Claude code(Sonnet 4)雑感2
  • Claude Proお試し中
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中→そろそろ限界
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中
  • (イベント記録)Jagu'e'r 沖縄分科会 GoogleCloudハンズオン #じゃがー沖縄

Tags

日記 1776 NAL研議事録 286 イベントレポート 260 講義/実験 201 教育 138 お食事 119 休日 116 学会 89 データマイニング班 80 プログラミング1 75 研究 74 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
E1358 NAL研3 NAL研議事録286 イベント1 イベントレポート260 イベント告知22 データマイニング(授業)1 データマイニング班80 お食事119 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 プログラミング19 プログラミング175 プログラミング219 学会89 環境構築30 休日116 教育138 健康23 研究74 講義/実験201 実験1 授業5 進化計算班議事録15 体調メモ31 日記1776 複雑研60 本1 本家サイト更新履歴22 妄想8
[A~Z][0~9]

Copyright © 2025 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved