Japanese
  • 宜野湾市への協力依頼

    Sep 2, 2016 デザインスクール 日記

    今日は名嘉さんと、デザインスクールのテーマ「普天間飛行場の跡地利用」に関連して、協力依頼のために宜野湾市役所・まち未来課さんに足を運んできました。
まだどうなるか分からないので個人ブログの方に書いてる次第ですが、一先ず講演の方は前向きに検討頂けることに。ありがとうございます。類似依頼が舞い込むことが多いらしく、協力したいのはやまやまだけど人手不足、というのが一番のネックっぽい。一方でやり慣れてるからか、いくつかの具体例やストーリー等をその場でかいつまんで話してもらえたぐらいには「形」を用意出来てるようです。ということで、ご担当頂けることを期待しよう。 フィールドワーク先の候補をいくつか回ってみたのですが、結局は嘉数高台公園が良さそ …

    続きを読む
  • NAL研ブログにデザインスクールブログ

    Aug 15, 2016 NAL研議事録 デザインスクール 日記

    学科wordpressの全RSSを参照してる人(どれだけいるか謎ですが)は既に気づいてると思いますが、 NAL研ブログ?: NAL研足跡的な某 デザインスクール: 琉球大学-京都大学合同デザインスクール2016 を少しずつ更新していってます。 NAL研ブログの方は週替わりで学生が担当していく予定。第一弾は伊藤くんです。今度は研究のこと書いてもらおうw デザインスクールの方は現時点で実施日と会場、そしてテーマ概要までは決まってます。それだけしか決まってないともいえますがw

    続きを読む
  • デザインスクール2016始動(運営側の議論が)

    Jun 17, 2016 デザインスクール 日記

    デザインスクールの2016年度実施に向けた議論が始まりました。現時点ではテーマ叩き台や実施日について意見を出し合ったりしてる段階で、まだ確定している部分は少ないです。特に実施日が例年だと「11月の3連休」でやってるのですが、今年は3連休じゃなくて。単純に短縮するか、何かしら工夫して時間確保するかであれこれ話し合ってます。 現時点での予定では、次の通りです。 1日目: 2016/11/19(土) の午後開始。 2日目: 2016/11/20(日) フルタイムでワーク・フィールドワーク。 3日目: 2016/11/21(月) 平日の夜に発表会 1日目の午前からやれないかも検討中。最短時で、上記の実質約2日間というスケジュールになりそうで …

    続きを読む
  • (デザインスクール) プレ告知2: テーマ「商店街x図書館(図書館と商店街の連携を通した活性化)」

    Sep 30, 2015 デザインスクール 日記

    詳細調整中のため今後変更が入るかもしれませんが、テーマ「商店街x図書館」の概要を掲載しました。

    続きを読む
  • (デザインスクール) プレ告知

    Sep 29, 2015 デザインスクール 日記

    今日のミーティングでデザインスクールの大枠が確定したので、プレ告知を開始しました。公式サイト上での募集はもう少し先になりますが、募集枠がとても少ない(情報工枠10名程度)ので主催者権限でこっちでより詳細なプレ告知をしておきます。興味のある学生は質問なり参加希望なり連絡ください。 今回は学生起業の株式会社がちゆんさんの皆さんのお陰で沖縄市と連携したプログラムになります。今回は沖縄市における実課題「こどもの国の活性化」と「商店街x図書館」を用意しました。実際に沖縄市やこどもの国の現状と課題を調査し、具体的かつ実行可能なアイデアを設計することを目指します。内容によっては実アクションとして盛り込んで頂くことも視野に入っています。興味のある方 …

    続きを読む
  • 連続イベントを終えて久しぶりの通常運行からのデザインスクール

    Sep 28, 2015 デザインスクール 日記

    1,3研修、沖縄高専発表会(あ、記事書いてなかったか)、FANシンポジウムとあれこれイベント続いてたのが一区切りし、今日から通常運行です。といってもそろそろデザインスクールの方に本腰入れないといけない時期でまた新しいイベントに突入するのですが。ついでに科研費の申請〆切も近づいてるな。ということでまだまとまった休みを取るのは難しいか。いや、気分転換も兼ねて休み取ってどこかカフェで仕事するとかした方がまだマシかもしれないな。 デザインスクールの方は例年通り11月末の3連休、今年は11/21(土)〜11/23(月,祝)に開催です。例年だと「京大x情報工」に近いのですが、今年は「京大x琉大(他学部メイン+情報工も)」になりそうで、情報工枠が …

    続きを読む
  • デザインスクール打ち合わせからサムゲタンへ

    Aug 20, 2015 デザインスクール 日記

    久しぶりにデザインスクールの打ち合わせ。 前回の打ち合わせから沖縄市との交渉が進んでて、市としても可能な限り協力したいという状況のようです。がちゆんさん凄い。ただあまりにも「凄いアウトプット」を期待されすぎてる感も強く、ちょっと怖い節も。お礼も兼ねてできるだけ琉大メンバも顔出ししたいということで、これからはこちらも動くことになりそうです。 webアンケートするはずの物が紙媒体でも無理やり実施されてて、その分の集計が回ってくるらしい。いや、それ勝手にやったのなら集計までやってよ。集計コスト取りたくないなら紙媒体やるなよ。 PD2の仮成績を算出して、山田先生チェック待ち。週明けにでも事務報告かな。 実験1の方はもうちょいかかりそうな雰囲 …

    続きを読む
  • がちゆんの皆さんにお任せ状態

    Jul 6, 2015 デザインスクール 日記

    デザインスクールの今年度企画について、がちゆんの国仲社長、親川さん、三上さんらとの打ち合わせ。内容的には前回からあまり進んでませんが、元々先方に出張等の都合で最終案は京大とのミーティング(今週末)直前にになる予定という話ではあったから問題なし。(良く分からないのですがこういうイベントで優勝してきたらしい。凄い。) 今回で、3日間のイメージ、デザインスクールの趣旨、京大側・琉大側の盛り込みたい側面等について互いのイメージを擦り合わせることができたのかなーと。一言で言うと(いくつかの条件を盛り込んでもらえれば)自由にやって構わない、ということでがちゆんの皆さんにお任せ状態です。 より地元密着した内容でやれそうだし、アウトプットも出しっ放 …

    続きを読む
  • あれこれ打ち合わせ(デザインスクール、中村先生)

    Jun 19, 2015 NAL研議事録 デザインスクール 日記 研究

    午前中はデザインスクールの今年度企画について。がちゆんの国仲社長と相談することができ、これまでよりも地元密着な内容で全体を設計できるかもです。 夕方は中村先生との打ち合わせ。今回は山田研学生も結構多く集まってくれたか〜と思ってたら、何やら学生には連絡届いてなかったらしく、直前だか当日知って集まったらしい。あらま。今の所大きなキーワードとしては平均文字とBADUIで進んでます。山田先生の妄想ぶりには脱帽。「平均文字は美しい?」からそっちに繋げるか。

    続きを読む
  • デザインスクール琉大チームの擦り合わせの始まり

    May 22, 2015 デザインスクール 日記

    列挙してたやっておきたいタスクも粗方終わりつつ(意訳:まだ余裕があるのは後回しにしつつ)。そろそろ動かないとなというデザインスクールの叩き台を一昨日に済ませ、今日は開学記念日で講義が無いということもあって琉大チームでのデザインスクール打ち合わせ始めをしました。やっとこさ走り出したか。いや、私に言ってるんですが。 本当の出だしはほぼ1ヶ月前(4/12)で、その時に大きな問題の洗い出しは済ませてました。今回の目標をどう設定するかについて問題提起してみたのだけど、特に変わった回答は無かった(前回のを深掘りなり何らかの形で前進させたいとかって話ぐらいだった)ので、そこからは外れないように叩き台作って1回目の擦り合わせに望んだのですが、その日 …

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • 復旧?
  • プログラミング1の3週目が終了
  • 新年度の授業始め
  • Singularityハンズオンを終了
  • 近況徒然
  • 論文指導マシーン
  • データマイニング班成果発表が終了
  • データマイニング班成果発表

Tags

日記 1719 NAL研議事録 281 イベントレポート 259 講義/実験 197 教育 136 お食事 119 休日 116 データマイニング班 80 学会 76 プログラミング1 75 研究 68 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
CSS1 E1358 EMOJI1 FEATURED1 HTML1 INDEX1 MARKDOWN2 NAL研議事録281 PRIVACY1 SHORTCODES1 TEXT1 THEMES1 イベントレポート259 イベント告知22 データマイニング授業1 データマイニング班80 お食事119 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 プログラミング12 プログラミング175 プログラミング219 学会76 環境構築29 休日116 教育136 健康21 研究68 講義/実験197 進化計算班議事録15 体調メモ30 日記1719 複雑研60 本1 本家サイト更新履歴22 妄想8
[A~Z][0~9]

Copyright © 2022 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved