No. 1320/2188 Index Prev Next
Newsgroups: fj.beginners
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!newssinet!chiba-ns!hagi!bach.ulis.ac.jp!docile
From: docile@ulis.ac.jp (yasushi -FEEL Mie- ikeda)
Subject: Re: シロウト・ごめん・追記(まとめて)
Message-ID: < E1KxDo.977@ulis.ac.jp> 
Sender: news@ulis.ac.jp (bach Usenet News System)
Nntp-Posting-Host: titania
Organization: Univ. of Lib. &  Info. Sci., Tsukuba Japan
X-Newsreader: mnews [version 1.19] 1995-07/21(Fri)
References: < TOM.96Nov20132159@midnight.morito.mgmt.waseda.ac.jp> 
	< 01bbdabf$16306660$LocalHost@Kawamoto.zzz.or.jp> 
	< 57ffvi$p29@ryozan.ryozan.rim.or.jp> 
	< E1JxLC.Iwu@ulis.ac.jp> 
	< 57je7s$6h1@ryozan.ryozan.rim.or.jp> 
Date: Thu, 28 Nov 1996 12:00:59 GMT
Lines: 54

< 57je7s$6h1@ryozan.ryozan.rim.or.jp> の記事において
shuna@ryozan.rim.or.jpさんは書きました。
>  yasushi -FEEL Mie- ikeda (docile@ulis.ac.jp) wrote:
>  : 「本を見ろ」しか書いていないのが無価値とは言いませんが、
>  : ほとんど意味をなさないですね。本を読むことを思いついていてもいなくても。
>  
>  なぜですか? 理由を述べて下さい。
 
思いついていたら、ただ「本を読め」と言われても意味がないでしょう。
思いついていなければ、それですむこともありますが、何の本か
わからないこともあるのでは?
対象とか原因が明確であれば、「本を読め」で十分でしょうが、
そうでないと判断してもなお「本を読め」ですませるのはどうかと
思います。


> >  : # それ「しか」書けないのなら、黙ってろと個人的には思いますが
> >  : # 強制はしません。
> >  
> >  それで充分だと判断できる場合は?

「それしかかけない」というのは、どんな本を読めばよいかわからないで
「ほんをよめ」ということを指しています。
どんな本を読めばよいかわかっていてあえて書くことにはふれていません。


>  : 1つの記事ですみそうなものを、なんで2つ使って答えないといけないのか。
>  
>  どうして1つの記事で済みそうだと判断出来るのですか?

書名を書いておけば、「どんな本を読めばよいですか?」「これこれの本が
いいでしょう」というやりとりの分だけ記事数が減るでしょう。
相手に書名情報がいらない場合と記事数は変わらない。
# 示すのは別に書名情報でなくてもいいですけど

 
> >  というやりとりが繰り返される可能性はどこで消えてしまうんでしょう?

消えるとは言っていません。記事数が減る、と言っているんです。

 
> >  : 答える人の時間がもったいないと思うんですけど。
> >  : あ、時間があまってるからそうしてるのかしらん。
> >  
> >  時間がもったいないから「本を読め」で済ませるのでは?

時間がもったいなければ、答えないのでは?
# そもそも NetNews を読まないのではないかと思うが


-- 
>>>>>>>>>>>>>>> それでは、また次回お会いしましょう。 < < < < < < < < < < < < < < < 
文責:池田@図書館情報大学(docile@ulis.ac.jp)

Next
Continue < 57kp60$ame@ryozan.ryozan.rim.or.jp>
< E1n5wH.9FI@ulis.ac.jp>
< 57odts$jtk@ryozan.ryozan.rim.or.jp>