No. 174/622 Index Prev Next
Path: titcca!nttlab!nttspl!etlcom!handa
From: handa@etlcom.etl.JUNET (Kenichi Handa)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Re: Hankaku Katakana (In KANJI)
Message-ID: < 3559@etlcom.etl.JUNET>
Date: 13 Sep 87 10:45:44 GMT
References: < 561@cskvax.csk.JUNET>
Distribution: fj
Organization: Electrotechnical Laboratory, Tsukuba Science City
Lines: 29
In-reply-to: shige@cskvax.csk.JUNET's message of 12 Sep 87 06:30:47 GMT
Posting-Front-End: GNU Emacs 18.41.5 of Mon Aug 10 1987 on etlcom (berkeley-unix)
In article < 561@cskvax.csk.JUNET>
shige@cskvax.csk.JUNET (Shigeki Yoshida) writes:
> > 次に面倒なのは、EUCコードでは半角カタカナが2バイトのコード
> > であるという事実です。これは一見何でもないように思えるかもしれま
> > せんが、CRTでの入出力制御をするようなプログラムでは大きな障害
> > になる恐れがあります。
> > すなわち、画面の文字幅 ≠ バイト数という事実により、文字型配列
> > のバッファーにある文字データーをアクセスする時に、画面上での文字
> > の位置を参照するようなプログラムでは、バッファのカウンター(イン
> > デックス)と画面のカウンターを別々に操作する必要がある、というよ
> > うな事が頻繁に起きます。
> >
> > しかし、それでもやはりプログラマとしての私にとっては、半角カタ
> > カナは考えたくないというのが本音です。
> >
全く賛成です。(あれッ、" 全く" というのはこういう風に肯定的に使っていいん
だっけ?)
はっきりいってnemacsを半角かな対応にするパッチなんて頭が痛くなり
ます。
うーん、これ以上言うことがないなァ。
−− けんちゃん@ETL
handa@etl.junet
Next
Continue < 1565@hagiwara.kuis.kyoto-u.junet>
< 292@kaba.JUNET>
< 831@titisa.is.titech.junet>
< 928@srava.sra.JUNET>
< 765@tansei.cc.u-tokyo.JUNET>
< 875@shpnar.sharp.JUNET>
< 775@tansei.cc.u-tokyo.JUNET>
< 565@cskvax.csk.JUNET>
< 1511@doshita.kuis.kyoto-u.junet>
< 834@titisa.is.titech.junet>