修論予備審査の日程調整が飛び交い始める時期

Share on:

m_2014012418240152e231312225f

県内ではインフルエンザ警報が出たらしい。教職員でもそれで休んでる人いるし。先日のセンター試験で貰っちゃった人多いんだろうなぁ。私もあれから喉の調子がヨロシク無いのだけど、そろそろ落ち着いてきた感。こっちはどちらかというと乾燥が直撃しているのだと思うが、乾燥した喉自体が免疫力減るらしいのでこれはこれでそれなりに対策すべきなんでしょう。ただ、インフルエンザに限定して言えば、耐えられる程度の熱なら「病院含めて外出控えて休め」と思う。

週末は、学内では「Global Game Jam 2014 University of The Ryukyus」があるようです。複雑研的には「沖縄高専との交流研究会の冬期開催」に行ってきます。こっちも体調/Game Jam/就職活動/修論等で参加できない学生が結構いるようです。ま、仕方ない。体調以外については強制しても良いよなとも思うんだけど。いずれにせよアルコールスプレーなり消毒グッズ用意した方が良さげかも。

週ゼミは交流研究会で発表する平良くん&松田君の発表練習がメイン。修論組みは今週中に初版仕上げる予定だったんですが、現時点でまだ。そろそろ1回目の校正に入らないとまずそうだけど大丈夫かしら。

午後はPDの打ち合わせ。情報共有して情報共有して、、という謎のスタイルなんですがこちらから言うのもあれだし。ありがちな光景なのかもしれませんが、ある程度以上能力がある人らが(ルール決めずにという意味で)中途半端に集まるとだべるだけで終わっちゃうことも。会議好きってことなんだろうけど、もう少し時間リソースの配分最適化して欲しい。

ということでこちらはこちらのペースで進めてたりしますが、どうやらこちらは「PD2(プロジェクトかどうかは置いといてデザインをメインに)」として設計することに。逆に「(現PD2+現PD1)/2」みたいなものがPD1になるっぽい。実際にどうなるかは予想できませんが。

実験2の方は、口頭試問が残り1グループに。そのグループも予定が調整できたので来週には終える予定です。ということでそろそろレポート採点祭りに突入。今年は修正再提出してくるグループが多い分、平均点が高くなりそう(多分)。個人的には今回のレポート云々というよりは今後のレポートに活かしてくれればという思いで口頭試問しているのだけど、修正して来るのはそれはそれで積極的で Good!