NAL研週ゼミ、プリモキッチン(スノーラグーン)

Share on:

m_2014081600503053eeaad612104 m_2014081608410253ef191e8c513

今朝は秋雨っぽい雰囲気で、何もイベントないならこのままどこか公園散策したいなという気分に。でも今日は朝からゼミなんだよ〜ということで一路大学へ。大学への通勤路だけでも歩くとあちこち見所あって楽しいことは楽しい。(まだカメラ買ってないな)


NAL研ゼミは残念ながら3人欠席。

玉城くんの想定外の結果は、想定外のモデル設計になっていたことがネックだったことを確認でき、該当部分を除外することでほぼ想定通りの結果に。「ほぼ」というのは、Dropout無しのノーマルNNと比べるとまだ謎な部分が残っている点。ただ、こちらも念のために結果を取り直してみてから今後を再検討することに。問題設定が違った状態の結果で検討しても仕方ないし。

平良くんは、用意した設問集から欲しい認知的評価を推定できるかを検証するために、まずは設問の特徴分類(タグ付け)をしてみたところ。これから特徴的なユーザで回答させてみようというところ。ただ、設問自体のタグ付けについてもある程度質を担保したいので、複数人で検証したい所。

神谷さんはここ最近は院試だったこともあってこれから研究に。具体的にはリファレンス・サービスについての書籍調査と、可能ならば実際の現場観察(フィールドワーク)を通して「リファレンス・サービスのどの部分をシステム化していくか」を抽出していきたい。

松田さんは「分かり易く」ということについて調査・検討を繰り返してて、ここ最近は「言い換え or 難易度推定 or 関連記事収集(背景知識/関連知識的な難しさ)」で堂々巡りしてるという話。敢えて問題分割せずに全て同時にやるというのも一つの手ではあるけど、細分化した小問題に取り組む方がやりやすいので、これからは「曖昧さ推定」方面で検討を進めることに。scholar/曖昧検索するだけでもあれこれでるね。


m_2014081604355653eedfac69655 m_2014081604520253eee3721cd4f m_2014081605002453eee568dd507 m_2014081605053053eee69a9a57b m_2014081605112453eee7fc8d4c3

夏期休暇に入ったしということで、今日はお茶会ではなくて食事会に。(ゼミは続くけど)打ち上げ的な意味を兼ねて、スノーラグーン目的でプリモキッチンへ。たまにはこうしてあれこれアイスを食べまくるのも楽しいです。