No. 756/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!news1.oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate1.web.ad.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!news.ks-and-ks.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news0.dion.ne.jp!news1.dion.ne.jp!not-for-mail
From: 北島 哲郎 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: 質問です……
Message-ID: < 20000912163909.89FA.JK_TETSU@d8.dion.ne.jp> 
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: Becky! ver. 2.00 (beta 27) with BkNews Plug-In ver. 1.31
Content-Type: text/plain; charset=" ISO-2022-JP" 
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Lines: 29
Date: Tue, 12 Sep 2000 17:00:37 +0900
NNTP-Posting-Host: 210.255.1.116
X-Trace: news1.dion.ne.jp 968745853 210.255.1.116 (Tue, 12 Sep 2000 17:04:13 JST)
NNTP-Posting-Date: Tue, 12 Sep 2000 17:04:13 JST
Organization: DDI Integrated Open Network
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11756

こんにちわ。北島@東大ピアノの会 と申します。

ここには著作権の専門のかたが多数いらっしゃるようなので、私の質問に答え
ていただけたら幸いです。

1.9月11日に東京高裁で出た判決では、民間が小学校教科書の補完のため
に作成している理解度テスト(のようなもの)は著作権法にいう「試験問題」
ではないとの見解が示されたようですが、どのような根拠なのでしょうか?
#小学校のテストが「試験問題」ではないとすると、何が「試験問題」なので
しょうか?
 また、個人的な見解ですが、国語のテスト問題への文章の引用は著作権より
も著作者人格権にかかわる問題のほうが大きいと思います。これについて、皆
様のお考えはいかがでしょうか?

2.クラシック音楽の世界では伝統的に他人の書いた音楽をもとに「変奏曲」
を書くという習慣がありますが、現在の著作権法体系のもとではこの行為はど
のような扱いになるのでしょうか?また、作品中への引用についてどのような
扱いになるのかご教授願います。
#以前受けた著作権法の講義では、音楽作品の引用という概念は存在しないと
していましたが、被引用作品が著名であれば「被引用作品と引用した作品の明
快な分離」も可能であると私は考えています。

それでは。

北島 哲郎
mailto:jk_tetsu@d8.dion.ne.jp
http://www13.freeweb.ne.jp/diary/skyriver/aside/


Next
Continue < m3snr6dlxa.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>
< 8plef8$2vk9$4@news.jaipa.org>
< 20000913003803.4B91.JK_TETSU@d8.dion.ne.jp>
< 26112.968805525@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 20000913120527P.kizu@manazuru.ics.es.osaka-u.ac.jp>
< m3pum9djm8.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>
< 39BF18E8.EBCC91E9@nifty.com>
< m3snr43gil.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>