Japanese
  • バッテリー消耗具合、iPhone筋トレ、OS再起動

    Oct 5, 2015 休日 日記

    何故か左腕の筋肉が張ってることに気づいたのだけど、これはあれか、iPhoneなら筋肉も鍛えられます的なあれか。 低電力モードはOFFのまま。 寝る前に100%まで充電した状態で Sleep Meister をON。 起きた頃には残84%。 起きた後に電子書籍アプリ30分ぐらい、ブラウザ10分ぐらい、その他アプリ10分ぐらい?使用。 バッテリー情報的にも「Sleep Meister 24%、BookWalker 11%、Safari 11%、ホーム/ロック画面 10%」という感じで、想像通りの割合で使ってたらしい。 という使い方で、24時間後の残バッテリー30%。 意図的に普段の使い方以上に触ってたので、ガラケー時の使い方だと残 …

    続きを読む
  • なるとま iPhone 6s 日記

    Oct 4, 2015 休日 日記

    予約してた iPhone 6s, Rose Gold, 64GB さんが届いて昨日からようやくスマートフォン・ユーザになりました。ガラケー歴長かったな。機能的にはほぼ十分で、かつ、一番重要視してるバッテリー面での良さがあったのですが、ここ最近バッテリーもへたれつつあった(それでも通常の使い方してる限りでは3,4日間充電不要)のと、新しめのiOSじゃないと使えないアプリが増えてきてて辛かったのとで乗り換えることに。iPad買い替えるという選択肢もあったんだけど、順番的にはこっちだな。 保護シールとカバーどうしようかなと悩んでたんですが、au shopで売ってたガラスフィルムとブックタイプケースをそのまま買いました。カバーは買い替えるか …

    続きを読む
  • バックアップ取れたので不良セクタ解消へ(至らなかった記録)

    Oct 3, 2015 NAL研議事録 休日 日記

    <blockquote><p> Oct 3 09:10:03 shark smartd[3912]: Device: /dev/sda [SAT], 1 Currently unreadable (pending) sectors こんな感じでまだ pending され続けてるので、ちゃんとスキップするようにしてみよう。 まずはセルフテストで現状確認。 shark:tnal% sudo /usr/sbin/smartctl -l selftest /dev/sda smartctl 5.42 2011-10-20 r3458 …

    続きを読む
  • 二日連続で心臓に悪いトラブル

    Oct 2, 2015 NAL研議事録 休日 日記

    昨日は学科の基幹サーバで重大案件(になりかけた)レベルのトラブルがありましたが、今度はNAL研サーバにトラブル(注1)が。昨晩の時点でリモートからのOS起動に失敗してたのですが、今日研究室に来れるという神谷さんに見てもらった所、 rootのパスワードを求められる。入力してもループする(!?) OS強制終了させてから起動し直すと、不良セクタだかの自動修復に失敗して止まる(orz~) という状況らしく「え、ひょっとしてファイルシステム復旧できないレベルで壊れた?」「今日から夏休みのはずだがもう終わったのか(注2)」「免許更新のための診断書貰いに豊崎行って、それを豊見城の病院に持っていってまた大学に戻るとか移動してばかりだな…」とかダーク …

    続きを読む
  • 一先ず薬無しの生活へ

    Sep 19, 2015 休日 体調メモ 日記

    てんかんらしき引きつけが出てかから2年強。薬療法というか状態が落ち着くかの確認をし、数ヶ月前から薬の量を減らすフェーズに入っていたのですがそれでも再発する様子が無いということで「薬無しにしましょう。運転も良いですよ」ということに。長いようで短いな。実際には「治すというよりはうまく付き合う」という話だった気もするけど、症状が見られないということで薬無しでOKらしい。これまでの周期から考えるとこれからの1,2年が怪しいか。 実際に運転するかは怪しいですが、まずは免許更新から。そのために平日センターに行って診断書用紙貰ってきて、病院にて書いてもらって(約1〜2週間)、受け取ってからまたセンターに行く、という道程を減る必要があるのでまだ暫く …

    続きを読む
  • orz~(ご飯を食べに行こうと誘いながら現地到着後に財布を忘れていることに気づいたときのエヌ氏)

    Aug 27, 2015 休日 健康 日記

    タイトルは昨日のゼミメンバでの食事会での話ですが、数年に一度ぐらいの頻度でやらかしてますw それはさておき、久しぶりに整骨院へ。歩き方に癖があって「左足首をなるべく固定する形で動こうとする」のに気づいてからなるべく意識的に足首を使うようにしてみてたのですが、その成果もあってかここ最近は左ふくらはぎが緊張しっぱなしということにはなってません。右と比べると疲れてるな、ぐらい。まだ左足の使い方がおかしいということでもあるけど、整骨院では初めてそこの指摘が無くなったので嬉しいです。 お昼に昨日食べ損なったモフモナに行くと本日もお休み。しくしく。どうやらランチは金曜日だけに変更したのかな? 代わりにpippiで食べて、銀行へ。定期の件で何度 …

    続きを読む
  • エイサーの声が聞こえてきたらウンケー(違)

    Aug 26, 2015 NAL研議事録 休日 日記

    今日から大学が3連休に入りますが、そんなの気にせず週ゼミです。研究というのは日々少しずつ取り組むものなので、夏休みというのがあるわけでもなく。というのも悲しいし、リフレッシュは必要だよねということでNAL研的には「2週間夏休み」を設定してます。大学夏休み期間中に沖縄高専との交流発表会があるので、それが終わるタイミングに設定することが多いかな。今年は「9/17〜30」が夏休みです。 ウンケー(お盆)と被ってることに気づいていなかったのですが、今日はゼミ時間を午前中に変更して、お茶会代わりにお昼ごはんを食べに行くことに。のつもりで行ったモフモナは水曜日ランチ休み(ティータイムから開店)で入れず。諦めてだいこんの花に突撃したけど、やっぱり …

    続きを読む
  • たまには高いもの食べてる?

    Aug 21, 2015 お食事 休日 日記

    昨日の参鶏湯パーティ時の話題なんですが、個人的には1万円も払ったことない気がします。その時は遠藤先生・河野夫妻・白土先生・名嘉さんという構成だったのですが、ダントツで名嘉さんが一位だったという。どんな話かは突っついてみよう(ぉ)。 私自身はもしかしたら温泉旅館での懐石料理で1万ぐらいののやつを付けたことがあったかもだけど、1万は越えてないはず。まともに覚えてるのは7,8千円レベルのものかなぁ。という話をしてたら遠藤先生から「前沢でステーキ食べなかったっけ?」というツッコミが。あっ!あ、あれはっ、学生時代にごちそうしてもらえたので金額覚えてませんでしたw という話を昨晩してたこともあって、たまの奮発ついでに前から行こうと思ってまだ突撃 …

    続きを読む
  • 薬の量を減らすフェーズに突入

    Jul 18, 2015 休日 体調メモ 日記

    てんかんで通院し始めてから2年が経過し、再発の様子も見られないということで薬の量を減らしていくことになりました。今はデパケンR錠200を毎晩(夕食後)3錠服用していますが、これを「2錠に減らして1ヶ月様子見」、「1錠に減らして様子見」して、問題無ければ薬無しに、となるらしい。 変わった点としては、これまでは薬の効果が現れているかを血液検査で確認していたのだけど、減らすフェーズでは特にチェックしないっぽい。適度に抑制された状態で落ち着いてるかを脳波測定なりで確認する物だと思ってたんだけど、そうでもないのか。

    続きを読む
  • スプラトゥーンなるとま日記

    Jun 13, 2015 休日 日記

    1,3研修どうすんべということで年次長ズらとお食事。分かったことは「今年の1年次は良い意味でおかしい」らしいです。 勝てる気が全くしないで賞: 対ばすたー先生 運が良ければ勝てる(1:9)こともあるで賞: 対まえけん先生 運要素強いがまだ勝てる見込み(2:8)があるで賞: 対はれんち先生 主観です。でもしん先生とはプレイしたか覚えていないのですが、プレイの様子を見てた限りではまえけん先生とばすたー先生の間ぐらいな印象。 P.S. なにやらパン派とごはん派とで分かれたバトルが開催中。パン派は少数派らしい?そうなのか。。

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • Claude code(Sonnet 4)雑感4:環境依存度が高いと混乱しがち?
  • Claude code(Sonnet 4)雑感3:仕様駆動開発
  • Claude code(Sonnet 4)雑感2
  • Claude Proお試し中
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中→そろそろ限界
  • ChatGPTのアプリ連携お試し中
  • (イベント記録)Jagu'e'r 沖縄分科会 GoogleCloudハンズオン #じゃがー沖縄
  • 他受講生が見えるところでは質問しない

Tags

日記 1775 NAL研議事録 286 イベントレポート 260 講義/実験 201 教育 138 お食事 119 休日 116 学会 89 データマイニング班 80 プログラミング1 75 研究 74 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
E1358 NAL研3 NAL研議事録286 イベント1 イベントレポート260 イベント告知22 データマイニング(授業)1 データマイニング班80 お食事119 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 プログラミング18 プログラミング175 プログラミング219 学会89 環境構築30 休日116 教育138 健康23 研究74 講義/実験201 実験1 授業5 進化計算班議事録15 体調メモ31 日記1775 複雑研60 本1 本家サイト更新履歴22 妄想8
[A~Z][0~9]

Copyright © 2025 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved