No. 881/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!igakukei!news.cs.ritsumei.ac.jp!itakura-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!Q.T.Honey!news.join.ad.jp!wnoc-tyo-news!sfc-keio-news!not-for-mail
From: Takahiiko Makino 
Newsgroups: fj.soc.copyright,fj.rec.music
Subject: レンタルCDをCD-RやMP3でコピーするのは合法か?(Re: CD-R の焼き焼き速度はどこまで上げられるの?)
Date: Sat, 23 Sep 2000 14:37:55 +0900
Organization: Keio University Shonan Fujisawa Campus, Fujisawa Japan
Lines: 29
Message-ID: < 8qhfia$gef$1@news.sfc.keio.ac.jp> 
References: 
	
	
	< 8pnm45$ffb$1@news.sfc.keio.ac.jp> 
	< 8q34mm$gn0$1@news01bj.so-net.ne.jp> 
NNTP-Posting-Host: ppp3ppp53.sfc.keio.ac.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
X-Trace: news.sfc.keio.ac.jp 969687434 16847 133.27.12.119 (23 Sep 2000 05:37:14 GMT)
X-Complaints-To: usenet@sfc.keio.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 23 Sep 2000 05:37:14 GMT
In-Reply-To: < 8q34mm$gn0$1@news01bj.so-net.ne.jp> 
X-Newsreader: Datula version 1.50.45 for Windows
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11883 fj.rec.music:53311

牧野と申します。

Shidori Tomokiさんの< 8q34mm$gn0$1@news01bj.so-net.ne.jp> から
> >  MP3は圧縮フォーマットに過ぎず、特定のメディアではありませんから、
> >  仮に補償金を払わなければいけないとしても、
> >  MDなどのようにメーカーに補償金を払うことはできませんよね。
> 
> まず、著作権法の第三十条を読まれたらどうでしょう?
> 
> デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器で#政令で定めるもの#により
> 録音等をする場合払え、とありますよ。パソコンそのものとか、エンコーダとかが
> 指定されていないならばいいんじゃないですか?

確かにその文章をそのまんま読むとそうなるのですが、
じゃあ制令で定められてないメディアなら
いくらレンタルCDをコピーしてもやり放題なの?
劣化のない又コピーとか余裕でできちゃうけどいいの? と気にかかりまして…。
現状の法律では本当にそうなのでしょうか?

レンタルCDを、
・音楽用CDレコーダ+音楽用CD-Rメディアでコピー → 合法
・音楽用CDレコーダ+一般用CD-Rメディアでコピー → 違法(というか不可能)
・パソコンのCD-Rドライブ+一般用CD-Rメディアでコピー → 合法??
となるんでしょうか? どうも以前から気になってまして…

あと、「制令で定められた機器」というのが具体的に何を指すのかは
どこに書いてあるのでしょう?
--
Takahiko Makino - mailto:pmakino@sfc.ne.jp
Next
Continue < kumasan-2509002335490001@rinc.or.jp>
< 8qnuna$nn9$4@netnews.rim.or.jp>
< 39CF8A82.D44E22F6@af.wakwak.com>
< 8qokop$oa6$1@news.sfc.keio.ac.jp>
< m33din3iyd.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>
< 8qq1ta$626$1@news01de.so-net.ne.jp>
< 8qq98h$57t$3@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< kumasan-2709000202380001@rinc.or.jp>
< kumasan-2709000230360001@rinc.or.jp>
< m3wvfy1l49.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>
< kumasan-2809000738060001@rinc.or.jp>