No. 734/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!news1.oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate1.web.ad.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail
From: "ISHIBASHI" 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: 「貸してください」記事に関して
Date: Sun, 10 Sep 2000 23:06:14 +0900
Organization: BIGLOBE dial-up user
Lines: 63
Message-ID: < 8pg4c9$itl$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> 
References: < 18380.968476892@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>  < 8pd3mu$q46$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>  < 39BB0A0E.9782A311@af.wakwak.com> 
NNTP-Posting-Host: ntk112ds22.tk1.mesh.ad.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
	charset=" iso-2022-jp" 
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Trace: bgsv5905.tk.mesh.ad.jp 968594634 19381 210.147.51.22 (10 Sep 2000 14:03:54 GMT)
X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp
NNTP-Posting-Date: Sun, 10 Sep 2000 14:03:54 +0000 (UTC)
X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.72.3155.0
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3155.0
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11732

ISHIBASHIです。

Hideaki Iwata wrote in message
< 39BB0A0E.9782A311@af.wakwak.com> ...
> 多分、無駄だと思いますよ。

はは。これは一応、河野さんの意思表示待ちということで(笑)。

> というのも、河野氏は
> 
> >     [0]
> >     「貸してください」記事に対して、自分で録画した私的使用
> >   のための複製であるビデオをを、見せたり、貸したりするこ
> >   とは、私的使用の範囲内であり、問題はない。
> 
> と考えている訳ですから、「民放連やNHKには同行為に対しどうこ
> う言う権限も権利もない」と考えている訳です。
> 何の権限も権利もない人達に聞いたって無意味だ!って訳ですか
> らね。

河野さんご自身が自分の考えを正しいと信じて、ご自身がビデオの
貸し借りを行なうのは、それはそれで勿論自由ですよね。しかし、
河野さんは、fj で合意をとって、特定の条件付でビデオの貸し借
りを誰でも自由に fj で行なえるような状況にしたいと考えておら
れる。私は、当事者にトラブルが生じないという確約が無ければ、
そのような事には賛成出来ません。民放連やNHKに了解をもらう
事は、トラブルが生じないということを確認する為の最低限の条件
だと思っています。

したがって、そのような確認の無いまま合意手続きをとられる
場合は、私もその際は反対させて戴きます(私で4人目でし
たっけ?)。

> で、なぜ権限も権利もないと考えるのか、と言うと、

…(以下、省略させて頂きます)スミマセン

なぜなら河野さんは、法律的な議論はしたくない様ですから。
相手にその気が無いなら、とても有意義な議論になると思えませ
んし。

ところで、岩田さんにお伺いしたいのですが・・・
(ここからは、岩田さんとの法律的なお話)

岩田さんは、TV番組の録画ビデオの貸し借りが38条4項の「貸
与により公衆に提供することができる。」の適用を受けないと考え
ておられるようですが、それは、TV番組は「映画の著作物」に該
当するからという見解に基づくものでしょうか? それとも別な観
点からのお考えでしょうか?(ちょっと興味が有ったものですか
ら)


> # ひょっとすると刑法に基づく「強要」に値すると本気で考える
> # かも知れません。(^_^;;)

それだけは勘弁して欲しいですね(笑)。


*****************************
ISHIBASHI
m-ishibashi@mtb.biglobe.ne.jp
*****************************

Next
Continue < 39BB9DD5.A1660A46@af.wakwak.com>
< 8po4af$it3$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 39BF9878.B738438C@af.wakwak.com>
< 8po8n8$o5d$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 39C0BC9F.B6F1D60B@af.wakwak.com>
< 39C0C3E4.49C336F8@af.wakwak.com>
< 8psngq$651$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 39C1FF35.C52F1AC1@af.wakwak.com>
< 8q2q8i$jul$1@pin2.tky.plala.or.jp>
< 8q5hic$ivg$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 8q7tfp$avj$1@pin2.tky.plala.or.jp>
< 8qajma$b4l$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< m38zsm2o4z.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>
< 8qfdsd$igd$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
< 39CB4A36.B9EB0D31@af.wakwak.com>