Posts Tagged ‘イベントレポート’

BBQ@トロピカルビーチ

土曜日, 7月 25th, 2009

長田研&玉城研主催のBBQがあったので,スペシャルジュース・北のトマト160(最後の写真)を持って参戦して来ました.
テントは1ヶ月前?の早朝から並んで予約を取れたらしい.主催お疲れさまでした.

ジュースは,浦添にあるAnnyのお気に入りで購入できます.
ミニトマトの時期である今頃(夏頃)しか販売されてないので,ご注意を.

写真がジュース以外暗いものしかありませんが,そもそも写真取るつもり無かったのに夜間になって何やら一部で撮影大会っぽくなったためですw

皆既日食

水曜日, 7月 22nd, 2009

天の邪鬼的には逆に人間観察したりして.
まぁ,お約束程度に.

今日だけでどれだけデジタルデータ生成されるんだろう〜.

(Report) JavaKuche: Spring AOP

土曜日, 7月 18th, 2009

以前紹介したイベントJavaKueche 第八回勉強会に参加したレポートの後半分を
 掲載先: (event) JavaKuche: Spring AOP
にアップしました.

以下は上記記事からの抜粋です.

2009-07-11: 第八回勉強会と2009年度総会のお知らせ
http://www.java-kuche.org/modules/eguide/event.php?eid=13

JavaKuche 後半戦,
「16:10〜17:10:「Spring AOP をやってみよう」贄氏」編.

サマリとしては,AOP にまつわる歴史的背景を紹介しつつ,AOP というスタイルがどういう所に使えるかという例題を提示しながら,最後に応用編ということで実例に近い「こういう時に使えるんじゃないか」という提言的なところまでありました.

(Report) JavaKuche: Page Speed

土曜日, 7月 18th, 2009

以前紹介したイベントJavaKueche 第八回勉強会に参加したレポートを,
 掲載先: (event) JavaKuche: Page Speed
にアップしました.

以下は上記記事からの抜粋です.

JavaKueche第8回勉強会
2009-07-11: 第八回勉強会と2009年度総会のお知らせ

の1つ目のテーマ
「15:00〜16:00:「JavaScriptの高速化」村田氏」
を聞きながら学科サイトでどんな感じか使ってみました.

サマリとしては,Google が Firefox のアドオンとして提供している「Page Speed」を使って,ページのダウンロードという点でネックになっている所をチェックして,そこを Google Recommendation としてまとめられてる Tips を元に改善すれば早くなるよという話.